令和5年度までの新型コロナワクチン接種について

更新日:2024年01月15日

令和5年度までの新型コロナワクチン接種の概要

  • 無料(自己負担なし)での接種は、令和6年3月31日 で終了します。接種を希望する方は、お急ぎください。
  • 令和5年度までの接種で使用していた接種券は、令和6年4月1日以降使用できません。
  • 令和6年度から、新型コロナウイルス感染症は、予防接種法上のB類疾病に位置づけられ、高齢者等を対象とした秋冬の定期接種(自己負担あり)に切り替わります。
  • 新型コロナワクチン接種についての詳細な情報は、以下の厚生労働省ホームページをご確認ください。

       新型コロナワクチン接種についてのお知らせ(厚生労働省)

       新型コロナワクチンについてQ&A(厚生労働省)

令和5年度現在/令和6年度以降比較表5

XBB対応ワクチンによる追加接種(3回目~)は、こちら

12歳以上の方の初回接種(1、2回目)は、こちら

小児(5歳~11歳)の初回接種(1、2回目)・追加接種は、こちら

乳幼児(6か月~4歳)の初回接種(1回目、2回目、3回目)・追加接種は、こちら

接種証明書については、こちら

令和6年度からの新型コロナワクチン接種についてはこちら

ワクチン接種は強制ではありません

ワクチン接種は、感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について理解した上で、自らの意思で受けてください。受ける方の同意なく、接種が行われることはありません。
接種を周りの方に強制したり、接種を受けていない人に差別的な対応をすることのないようお願いします。

接種費用

特例臨時接種期間中である令和6年3月31日まで、ワクチン接種自体の費用は無料(全額公費)です。

なお、お薬(解熱剤など)が必要の場合は、有料(診療)となることがあります。

新型コロナウイルスワクチン接種に便乗した詐欺等にご注意ください。

接種券一体型予診票兼接種済証

接種時に必要な接種券一体型予診票兼接種済証(以下、接種券と表記。)は、年齢・前回接種日に基づき、対象者に発送します。

お手元に未使用の接種券が残っている対象者の方は、そちらで接種可能です。

転居・未着・紛失などで、お手元にない場合は、再発行の手続きをお願いします。

長久手市に転入したときは

長久手市転入後に接種を希望する方は、接種券発行のための申請手続きが必要となります。

また、長久手市に転入する前に接種した方は、接種履歴の登録申込手続きをお願いします(接種券発行の申請手続きをする場合は不要)。

どちらについても、以下の電子申請フォームから申請・申込手続きをしてください。

新型コロナワクチン接種券発行申請・接種履歴登録申込

なお、申請・申込手続き時には、接種済証等の接種記録が分かる予防接種済証または接種記録書をお手元にご用意ください。

ワクチンの有効性・安全性

ワクチン接種では100%の安全性を求めることはできませんが、現時点では、ワクチン接種によって得られる利益が副反応などのリスクを上回ると考えられています。

ワクチンの有効性・安全性については、厚生労働省ホームページをご確認ください。

ワクチン接種後、副反応や健康被害が生じた場合の対応・相談窓口

ワクチン接種後、副反応を疑う症状が出た場合

ワクチン接種後の副反応を疑う症状が出た場合に、その方が必要に応じて専門的な医療機関を円滑に受診できるように、愛知県で体制を整備しています。

【専門的な医療機関受診の流れ】

  1. 身近な医療機関(ワクチン接種を受けた医療機関、かかりつけの医療機関等)を受診してください。
  2. 診察の結果、専門的な対応が必要だと判断された場合は、専門的医療機関が紹介されます。

(注)2の専門的医療機関の受診は、かかりつけ医等の紹介が必要です。

詳しくは、以下のリンク先をご覧ください。

ワクチン接種後の副反応等に対応する医療体制について(愛知県)

また、愛知県の電話相談窓口で、看護師等が電話相談に対応しています。

愛知県健康相談窓口
問い合わせ先 電話番号 対応時間

愛知県

新型コロナウイルス感染症

健康相談窓口

052-954-6272

【平日】

午前9時から午後5時30分まで

【夜間・休日専用窓口】

愛知県

新型コロナウイルス感染症

健康相談窓口

052-526-5887

【平日】

午後5時30分から翌午前9時まで

【土曜、日曜、祝日】

24時間体制

 

ワクチン接種により健康被害が生じた場合

ワクチン接種により健康被害が生じ、医療機関での治療が必要になった場合や、障がいが残った場合に、予防接種法に基づく救済(医療費・障がい年金等の給付)を受けることができる制度(健康被害救済制度)があります。

詳しくは、以下のリンク先をご覧ください。

新型コロナワクチン接種に係る健康被害救済制度(内部リンク)

また、長久手市では、ワクチン接種後の体調不良に関する相談や、健康被害救済制度についての相談に電話対応しています。

電話 0561-63-3300 平日8時30分から午後5時15分まで

新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口

新型コロナウイルス感染症に関するさまざまな相談窓口をまとめたページがあります。以下のリンク先をご覧ください。

新型コロナ感染症に関する相談窓口(内部リンク)

長久手市新型コロナウイルスワクチン接種実施計画

長久手市では、新型コロナウイルス感染症のまん延防止のため、国や県、東名古屋長久手市医師会・瀬戸旭長久手薬剤師会等の支援を受けながら、円滑な接種を実施していくことができるよう、「長久手市新型コロナウイルスワクチン接種実施計画」を策定しました。

長久手市新型コロナウイルスワクチン接種実施計画(初版)(PDFファイル:793.3KB)

新型コロナウイルスワクチン接種実施計画(第2版)(PDFファイル:633KB)

長久手市新型コロナウイルスワクチン接種実施計画(第三版)(PDFファイル:863.8KB)

長久手市新型コロナウイルスワクチン接種実施計画(第四版)(PDFファイル:1.1MB)

長久手市新型コロナウイルスワクチン接種実施計画(第五版)(PDFファイル:1.3MB)

長久手市新型コロナウイルスワクチン接種実施計画(第六版)(PDFファイル:1.4MB)

長久手市新型コロナウイルスワクチン接種実施計画(第七版)(PDFファイル:803.3KB)

長久手市新型コロナウイルスワクチン接種実施計画(第八版)(PDFファイル:796.1KB)

なお、本計画は、接種体制の状況等を踏まえ、必要に応じて見直します。

長久手市 新型コロナワクチン接種の状況

長久手市 新型コロナワクチン接種数(令和6年1月10日時点)
  接種数
1回目 49,002
2回目 48,804
3回目 37,990
4回目 20,106
5回目 11,121
6回目   6,441
7回目   3,421

※令和6年1月10日時点での長久手市民の接種数を集計したものです。

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部 健康推進課
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1

電話番号:0561-63-3300
ファックス:0561-63-1900

メールフォームによるお問い合わせ

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか