ながくてCOOL CHOICE エコライフトライアルアンケート

長久手市では、環境省のCOOL CHOICEキャンペーンに賛同し、省エネ行動についてお答えいただくアンケートを行っております。
ぜひ、アンケートに沿ってCOOL CHOICEにトライしてください。
COOL CHOICE ながくてトライアルアンケート

みなさんが普段の生活のなかでエコライフが出来ているかをチェックし、3日間限定でエコライフをお試し実施し、結果についてアンケート票に記入していただきます。
その3日間のエコライフにより、どれだけCO₂が削減できたかを分析し、アンケートを行った方にCO₂削減効果をフィードバックします。
エコライフトライアルアンケートの手順
ステップ1
まず、環境に関する意識やそれまで家庭においてエコライフができているかどうかを項目別にチェック

ステップ2
電化製品の温度など設定を見直してみましょう。設定を確認、見直ししたら内容を記入してください。
ステップ3
日常的に行うCOOL CHOICEを6つ用意しました。できそうなものだけで結構です。いくつか選んで3日間お試しで取り組んでみてください。 冷蔵庫などに、このアンケートを張っておいて1日ごとにできたかどうかをチェックしてください。
ステップ4
省エネ家電の購入について検討してみてください。できそうなものだけで結構です。
ステップ5
3日間のエコライフトライアル終了時点でもう一度、環境に関する意識について答えてください。
COOL CHOICE運動の賛同
身近な生活のなかで、未来のために、今選択できるアクションを選ぶ「COOL CHOICE」に賛同し、地球温暖化対策のために行動することを宣言をお願いします。ペンネームなど本名でなくても結構です。
住所、氏名の記入
分析したアンケート結果の返送をご希望の方は、住所、氏名を記入してください。3日間COOL CHOICEにトライした結果をCO2削減量に換算して返送いたします。
アンケート入手及び提出方法
- アンケートは下記により配布しております。いずれかの方法で入手してください。
- 環境課窓口
- COOL CHOICE関連イベント(連続セミナーなど)
- ダウンロード(下記の<COOL CHOICEながくてトライアルアンケート>用紙をご利用ください。)
- 記入したアンケートは、くらし文化部 環境課 環境係まで郵送または窓口までご提出ください。
<COOL CHOICEながくてトライアルアンケート>用紙 (PDFファイル: 435.5KB)
アンケート用紙
<COOL CHOICEながくてトライアルアンケート>用紙 (PDFファイル: 435.5KB)

この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2020年11月30日