環境測定
水質 河川・池の水質調査
本市では、水質汚濁の状況を監視するため、市内の河川及び池の水質調査を行っています。
前年度の調査結果は、下記のとおりです。
河川測定結果
1 香流川(香桶川合流点) (PDFファイル: 28.0KB)
2 香流川 (下川原橋) (PDFファイル: 34.9KB)
池測定結果
大気
二酸化窒素(No2)簡易測定は、市民の皆さんのご協力により、ご家庭の周りの二酸化窒素(NO2)の濃度を市内で一斉に計測を行うもので、平成13年度から継続して毎年6月と11月に実施しています。
令和元年6月の調査をもって、終了しました。
騒音
市では、騒音規制法第18条の規定に基づき、市内の主要幹線道路を対象に自動車騒音の測定を行い、面的評価により騒音に係る環境基準の達成状況を把握しています。この業務は、平成24年4月1日に施行された「地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律」(第2次一括法)に基づき、平成24年度より県から市へ移譲されたものです。
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年03月31日