もえるごみ(週2回)
市指定ごみ袋に入れて出してください(町指定ごみ袋も引続きご利用いただけます)
市内のスーパー、コンビニ、ドラッグストア等でお買い求めください。
(注意)町指定ごみ袋の在庫がなくなり次第、市指定ごみ袋が各販売店で販売されます。
Lサイズ/10枚150円 Sサイズ/10枚100円 SSサイズ/10枚80円(消費税はかかりません)
もえるごみの対象となるもの

生ごみ

ビニール・ゴム類

皮革類
(かばん、くつ等)

容器包装以外のプラスチック

紙おむつ・ペットシーツ
(排泄物をトイレに流してください)
市指定ごみ袋に入らないごみの出し方
基本的に袋に入らないものについては粗大ごみとなります。ただし、下記のものは袋を貼り付けて出すことができます。

剪定くず

ふとん
(直径10センチメートル以内で指定袋に入るサイズ)
剪定くずは、長さ1メートル以内(竹の長さは50センチメートル以内)にして抱える程度にひもで縛り、Lサイズの市指定のごみ袋を貼り付けて出してください。
ふとん1枚ごとに、長さを1メートル以内にしてひもで縛り、Lサイズの市指定のごみ袋を貼り付けて出してください
出し方
- 収集コース上に出してください。
- 生ごみは、十分に水を切って出してください。
- 家庭から出た草や剪定くずは、家庭で燃やさないで「もえるごみ」に出してください。
- 液体状のものや粉末状のものは出さないでください。
- 医療系廃棄物は、医療機関に返却するか、薬局及び環境課に相談してください。
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年03月11日