子どもの預かり事業(愛称:ことりルームぴっぴ)

更新日:2023年08月15日

子どもの預かり室ことりルームぴっぴの看板に小鳥のイラストや花がきれいに飾られている写真

 子育て中のお母さん、お父さんのリフレッシュのため、満1歳から小学校就学前までのお子さんを下記の内容でお預かりする事業を令和2年10月5日から始めました。

利用対象児童

預かり室で遊ぶ子供の写真

保護者が長久手市内にお住まいの満1歳の誕生日から小学校就学前までのお子さん

場所

子どもの預かり室のある高齢者生きがいセンターの外観

高齢者生きがいセンター1階

子どもの預かり室「ことりルームぴっぴ」

長久手市岩作城の内98番地

利用定員

ことりルームぴっぴのフローリングにパッチワークのマットが敷いてある写真

 午前、午後ともに各10名

利用時間

 月曜日~金曜日(土曜、日曜、祝日、年末年始は除く)

  • 午前9時~正午
  • 午後1時~4時

 お子さん1人につき1日1回3時間まで(1時間を単位とした預かり)

補足事項

  • 月4回まで利用できます。
  • 利用予約受付時間は、午前9時~午後4時

利用料金

 お子さん1人あたり1時間500円

補足事項

  • 1時間未満の端数は1時間として加算されます。(利用申し込み時間の超過時も同様)
  • 支払いは当日預かり終了後、預かり室にて現金徴収します。
    つり銭のないようお願いします。
  • 双子、三つ子のお子さんを同時に預ける場合は、1人分のみの利用料金になります。
  • 兄弟姉妹を同時に預ける場合は、二人目以降は1時間分の500円のみの利用料金となります。(多胎割引との併用は不可。令和4年4月1日利用から適用。)
  • 生活保護受給世帯、市町村民税非課税世帯は、利用料金が免除になります。(免除を受ける際は、事前に長久手市子どもの預かり事業利用料免除申請書の提出が必要となります。手続きの詳細につきましては子どもの預かり室まで、お問い合わせください。)
  • 幼児教育、保育の無償化の対象事業です。

関連情報

利用料の無償化について(PDFファイル:153.5KB)

利用方法

1.利用登録

 子どもの預かり室の専用電話か窓口にて利用登録の申し込みをします。

 その際、面談日の予約をしてください。

 面談の当日は、健康保険証、子ども医療証、親子(母子)健康手帳をご持参のうえ、お子さんと一緒に子どもの預かり室へお越しください。

 (利用登録申請書の記入、お子さんの健康状態の聞き取りなど15分~20分が目安です)

 面談後、お子さん1人につき1枚の登録証を発行します。

2.利用予約

 利用希望月の前月1日から利用希望月の末日までの予約受付を開始します。

 たとえば…ご利用が5月1日から31日の場合、予約開始は4月1日からとなります。

 子どもの預かり室に電話していただくか、窓口にてお申し込みください。

 ただし、毎月1日は電話予約のみの対応とさせていただきます。

 利用登録がお済みの方は…

 利用希望日前日の午後4時までにお申し込みください。

 利用登録がお済みでない方は…

 利用希望日の1週間前までにお申し込みください。

 (利用希望日の前日までに面談を行います)

3.利用日

保育室の本棚、積み木やおままごとセットの写真

利用開始時間までに、お子さんと一緒に子どもの預かり室までお越しください。

 その際、面談時にお伝えする持ち物をご持参ください。

自然災害発生時における休室基準

長久手市に以下の警報が発令された場合、安全確保を最優先とするため子どもの預かり室は休室します。

1 風水害の場合

暴風警報、暴風雪警報および特別警報が発令された場合

⑴ 午前7時より前に解除された場合、平常通り開室

⑵ 午前7時から午後1時までに解除された場合、解除後2時間後から開室

(午後1時に解除された場合、開室は午後3時から午後4時まで)

⑶ 午後1時までに解除されない場合、終日休室

⑷ 前日に気象庁の台風情報で、翌日の預かり時間中(午前9時から午後4時まで)に「暴風警報、暴風雪警報および特別警報」が発令される可能性が高い場合は、事前に休室となる場合があります。その際は、事前利用予約された保護者に「ことりルームぴっぴ」から休室の電話連絡をします。

⑸ 預かり時間中に暴風警報、暴風雪警報および特別警報が発令された場合は、休室になるため、お迎えの電話連絡をします。

2 地震の場合

⑴ 南海トラフ地震に関する情報(臨時)が、午前7時現在発表された場合、解除されるまで休室。解除後の開室は、「暴風警報、暴風雪警報および特別警報」の時の処置に準ずる。

⑵ 預かり中に震度5強の地震が発生した場合、子どもの安全を確保し、地震が落ち着いたら子育て支援センターに避難し、保護者の迎えを待ちます。

なお、子育て支援センターがある西庁舎は指定避難所となっています。

お問い合わせ

月曜日~金曜日(土曜、日曜、祝日、年末年始は除く) 午前9時~午後4時

子どもの預かり室「ことりルームぴっぴ」

長久手市岩作城の内98番地

高齢者生きがいセンター1階

電話番号:0561-56-0644

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

子ども部 子ども家庭課
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1

電話番号:0561-56-0633
ファックス:0561-63-2100

メールフォームによるお問い合わせ

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか