(令和4年10月21日開催)令和4年度第1回長久手市文化財保護審議会

更新日:2022年12月10日

会議詳細

開催日時

令和4年10月21日(金曜日)午後2時から午後3時30分まで

開催場所

長久手市文化の家 企画室A・B

出席者氏名(敬称略)

委員 淺井智志、杉野丞、服部亜由未、日比野道代、水野智之
事務局 磯村くらし文化部次長、粕谷生涯学習課長、平岡同課課長補佐、加藤文化財係長、川出同課学芸員

欠席者氏名(敬称略)

水野和利

審議の概要

⑴ 古戦場公園再整備事業について

⑵ 令和4年度事業進捗について

公開・非公開の別

公開

傍聴者人数

2人

問合先

長久手市役所 くらし文化部 生涯学習課
電話 0561-56-0627

くらし文化部次長あいさつ

<会長・副会員長選出について>
委員の互選によって、会長に杉野丞委員、副会長に水野智之委員が選任されました。

<議題 ⑴ 古戦場公園再整備事業について>
事務局 資料1に沿って、古戦場公園再整備事業について説明
委 員 長久手合戦図屏風の復元模写の進捗具合はどのようですか。
事務局 現在は下絵の作成が終了して、彩色に取りかかっていると聞いています。合戦図屏風が描かれた当時の紙や絵の具を使用して、作業を進めています。
委 員 古民家は、文化財として指定や登録されていませんが、価値ある建物なので、長久手市にはしっかりと保存活用していただければと思います。
委 員 古民家移築事業について、10月22日に古民家でワークショップを行うとのことですが、どのようなことを行うのですか。
事務局 10月22日のワークショップでは古戦場公園再整備事業の進捗状況の説明とぞうり作り体験を行う予定です。今年度のワークショップでは、大学生や外国の方など今までにあまり参加いただいていない方から幅広く意見を聞いていきたいと考えています。
委 員 2020年に愛知県文化財保存活用大綱が策定されました。文化財保存活用大綱では、指定・未指定を問わず、しっかりと文化財を保存活用していくという方針が打ち出されています。行政として、事業を進めていくにあたっては、幅広くきめ細かな説明をして事業を進めていっていただければと思います。
委 員 国・県・市の指定を受けていない文化財であっても、その地域にとっては、貴重な歴史的建造物であり、地域の結び付きをあきらかにするものです。郷土への愛着を育んでいくためにも、歴史的建造物をきちんと守っていく必要があると思います。
委 員 ガイダンス施設と歴史民俗資料館の収蔵資料は、どのような違いがありますか。
事務局 ガイダンス施設は国指定史跡長久手古戦場や小牧・長久手の戦いに関する資料を収蔵していきます。また、歴史民俗資料館では、長久手市全域の歴史やお祭り、民俗芸能に関する資料を収蔵していく予定です。
委 員 築山造成工事の時期を見直しても開館時期に影響はないとのことですが、ガイダンス施設の開館時期が遅れることのないように事業を進めていってほしいと思います。
委員 現在、郷土資料室の所蔵資料の総数は何点ぐらいでしょうか。
事務局 文書資料が約2,300点があります。他に考古資料、写真・音声データ等がありますが、資料がないため総数はわかりません。
※写真・音声データは約5,100点、考古資料は専用コンテナで約600箱、火縄銃、甲冑等の武具が約30点あります。
<議題⑵ 令和4年度事業進捗について>
委員 棒の手が警固祭りの付属のように思われています。棒の手の詳細がわかるような展示をする予定はありますか。
事務局 古戦場公園の西側ゾーンに新しく整備します歴史民俗資料館で棒の
手についても、詳しく展示する予定です。
委員 発掘調査が行われるとのことですが、長久手市ではどのくらいの頻度で発掘調査を行っていますか。
事務局 特に決まった頻度ではありませんが、大規模宅地開発に併せて行うことになります。前回は約10年前に行っています。
委員 令和5年の長久手古戦場桜まつりが、開催されるかどうかの判断はいつごろに行われますか。
事務局 発注業務の都合上、令和5年1月末には判断をします。
委員 文化財の毀損について、何か追加情報はありますか。
事務局 現在警察が捜査中のため、詳しいことは分かりませんが、メッセージ性のある落書きではありませんでした。
委員長 他に意見がなければ、以上で令和4年度第1回長久手市文化財保護審議会を終了します。

関連資料

この記事に関するお問い合わせ先

くらし文化部 生涯学習課
〒480-1166 愛知県長久手市野田農201番地

電話番号:0561-61-3411

メールフォームによるお問い合わせ

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか