クールシェア・ウォームシェアスポット

更新日:2025年04月23日

クールシェア、ウォームシェアとは

夏場・冬場の冷暖房には大きなエネルギーが使われており、その抑制は二酸化炭素削減に効果的です。

クールシェア、ウォームシェアとは、消費エネルギーの削減に向けて、1人1台の冷暖房器具の使用を控え、地域の暖かい場所をみんなでシェアする取組みのことを指します。

本市では、この取組みを推進するため、市内の公共施設各所について、市民のみなさんが気軽に集い、健やかに過ごせる場所である、「クールシェアスポット」「ウォームシェアスポット」とさせていただいております。

詳細は環境省で作成しているHPをご覧ください。

https://ondankataisaku.env.go.jp/decokatsu/coolbiz/coolshare/

この記事に関するお問い合わせ先

くらし文化部 環境課 環境政策係
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1

電話番号:0561-56-0612
ファックス:0561-63-2100

メールフォームによるお問い合わせ
このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか