長久手市新型コロナウイルス感染症対策事業継続応援金について

更新日:2021年03月25日

長久手市新型コロナウイルス感染症対策事業継続応援金の受付は終了しました。

受付期間を延長し、受給要件を拡大しました。

受付期間 令和2年10月22日(木曜日)から令和3年3月12日(金曜日)まで

売上高の減少割合 30%以上50%未満→15%以上50%未満

新型コロナウイルス感染症の影響により売上高が大幅に減少しているにも関わらず、国、県、市の支援の対象外となっている事業者に対する市独自の支援として、一定の条件を満たす場合に事業継続応援金を支給します。本制度をご活用いただき、事業継続にお役立てください。

受給の対象となる事業者

1~8の全てに該当することが必要です。

1 法人:長久手市内に本店があり、かつ市内で事業を営んでいる中小企業者等

個人事業主:長久手市内に住所があり、かつ市内で事業を営んでいる者

確定申告書や履歴事項全部証明書で確認します。本店・住所地が長久手市外の場合、本応援金の対象外となります。

2 中小企業者、個人事業主、特定非営利活動法人及びその他法人であること

3 令和2年4月から12月までのいずれかの月の売上高が前年同月比で15%以上50%未満(小数点以下切り捨て)の範囲内で減少していること

4 国が支給する持続化給付金の受給対象でないこと

本応援金の交付を受けた後、業況等の変化により国の持続化給付金の交付を受けたときは、本応援金を返還していただくことになりますのでご注意ください。

5 次の協力金・支援金等の受給対象でないこと

  1. 愛知県・長久手市新型コロナウイルス感染症対策協力金
  2. 長久手市新型コロナウイルス感染症対策協力金
  3. 長久手市新型コロナウイルス感染症対策理容業・美容業休業協力金
  4. 長久手市新型コロナウイルス感染症対策テナント休業協力金 
  5. 長久手市新型コロナウイルス感染症対策の支援金等

(介護サービス事業所支援金、障害福祉サービス事業所支援金、医療機関支援金)

6 長久手市において令和2年1月1日以前に開業しており、営業実態が確認できること

7 交付申請日及び交付決定日において倒産・廃業していないこと

8 誓約書に記載されている事項を誓約すること

支給額

1事業者あたり10万円

長久手市内に複数の事業所を持つ事業者においても、申請は1回のみとなります。

国の持続化給付金及び長久手市が支給する協力金・支援金等との併給はできません。

受付期間

受付は終了しました。

申請書類の提出方法

交付申請書の提出にあたりましては、原則、郵送での提出にご協力お願いします。

【送付先】

〒480-1196

長久手市たつせがある課 事業継続応援金担当 宛

切手を貼付の上、裏面には差出人の住所及び氏名を必ずご記入ください。

令和3年3月12日当日消印有効です。

 

【持参の場合】

郵送が困難な場合、長久手市役所本庁舎2 階たつせがある課18番の窓口に提出することができます。

受付時間は、平日のみ 午前9時~午後5時までです。

申請に必要な書類

提出書類チェックリスト(★法人用(PDFファイル:65.2KB))★個人事業主(PDFファイル:67.5KB))で事前に確認の上、提出してください。

提出書類一覧
1 交付申請書(請求書)(様式第1号)Excel(Excelファイル:19.1KB) PDF(PDFファイル:47.4KB)

2

売上高表(様式第2号)Excel(Excelファイル:12.2KB) PDF(PDFファイル:26.1KB)

3 誓約書(様式第3号)PDF(PDFファイル:55.3KB)
4 確定申告書(法人税、所得税)の写し
5 「対象月」の売上帳簿等の写し
6

法人:履歴事項全部証明書の写し

個人事業主:開業届、営業許可証等の写し

7 (個人事業主のみ)本人確認書類(運転免許証等)の写し
8 事業所、店舗の外景写真(社名、店舗名入り)、内景写真
9 振込先口座の通帳の写し

 

お問合せ先

長久手市たつせがある課 事業継続応援金担当

電話番号 0561-56-0641(ダイヤルイン)

対応時間 平日:8時30分~17時15分

この記事に関するお問い合わせ先

くらし文化部 観光商工課 商工振興係
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1

電話番号:0561-56-0641
ファックス:0561-63-2100

メールフォームによるお問い合わせ
このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか