景観重要建造物・樹木

更新日:2024年02月02日

景観重要建造物及び景観重要樹木は、地域の景観上重要な建造物(建築物及び工作物)又は樹木について、景観法に基づき景観行政団体の長が指定することにより、地域の個性ある景観づくりの核として、その維持、保全及び継承を図ることを目的としています。

指定の方針

景観重要建造物の指定の方針

長久手市内において、道路その他の公共の場所から公衆によって容易に望見されるもののうち、 以下のいずれかに該当する建造物(建築物及び工作物)を所有者の意見を聴き、合意を得た上で 景観重要建造物として指定していきます。

  • 長久手市のランドマークとして、広く市民に愛されている建造物
  • 地域住民の生活、文化、歴史をあらわす建造物
  • 過去から継承され、未来へ引き継いでゆくべき歴史的な建造物

景観重要樹木の指定の方針

長久手市内において、道路その他の公共の場所から公衆によって容易に望見されるもののうち、 以下のいずれかに該当する樹木を、所有者の意見を聴き合意を得た上で景観重要樹木として指定 していきます。

  • ランドマークや街角に立ち地域のシンボルとして、市民に愛されている樹木
  • 地域の人々に愛されている樹木

指定の方法

建造物、樹木の所有者は、建造物または樹木を景観重要建造物または景観重要樹木として指定することを提案することができます。指定を受ける建造物、樹木が基準に適合している必要があります。指定の際にはあらかじめその所有者全員の合意を得る必要があります。

様式

指定の状況

現在、指定された景観重要建造物・樹木はありません。

この記事に関するお問い合わせ先

建設部 都市計画課
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1

電話番号:0561-56-0622
ファックス:0561-63-2100


メールフォームによるお問い合わせ

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか