農業委員会について
農業委員会とは
農業委員会とは、「農業委員会等に関する法律」に基づき、市町村に設置する行政委員会です。
農業委員会の業務
農業委員会の業務は、大きく次の3つに区分されます。
法令業務
農地の権利移動についての許認可や農地転用の業務を中心とした農地行政の執行等の業務で、農業委員による合議体の行政機関として、農業委員会だけが専属的な権限として行うものです。
任意業務
農業委員会が農業者の公的代表機関として農地の利用調整等の地域農業の振興を図っていくための業務です。
意見の公表、建議及び諮問に対する答申の業務
地域内の農業及び農業者に関する全ての事項について意見を公表したり、行政庁に建議し、または行政庁の諮問に応じて答申する業務です。
農業委員会の構成
長久手市農業委員会は、農業委員で組織されるほか、農地利用最適化推進委員を設置しています。
農業委員の任期
農業委員の任期は、3年です。
現委員の任期は、令和5年7月20日から令和8年7月19日までとなっています。
農業委員会 委員名簿
農業委員会 委員
(敬称略 令和5年7月20日現在)
役職 | 氏名 |
---|---|
会長 | 水野 文男 |
副会長 | 神谷 時男 |
委員 | 豊田 信幸 |
委員 | 鬼頭 一利 |
委員 | 柴田 悟 |
委員 | 山本 茂彦 |
委員 | 出口 知子 |
委員 | 牧野 美佳 |
農地利用最適化推進委員
(敬称略 令和5年7月20日現在)
役職 | 氏名 |
---|---|
委員 | 平野 悦英 |
委員 | 與語 武久 |
委員 | 浅井 忠義 |
委員 | 川本 源一 |
農業委員会総会
農業委員会総会議事録
農業委員会活動の点検・評価
「令和5年度農業委員会の農地利用最適化の推進の状況その他事務の実施状況」を策定しましたので公表します。
令和5年度農業委員会の農地利用の最適化の推進の状況その他の事務の実施状況の公表 (PDFファイル: 176.5KB)
農業委員会の活動計画
「令和7年度最適化活動の目標の設定等」を策定しましたので公表します。
令和7年度最適化活動の目標の設定等 (PDFファイル: 132.9KB)
農地等の利用の最適化の推進に関する指針
農地等の利用の最適化の推進に関する指針を策定しました。
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2024年06月29日