すえ規代(平成24年第3回定例会)

更新日:2020年11月30日

1.市役所内の女性用トイレの改修について

市役所内の女性用トイレに取り付けてある荷物掛け用フックが利用しづらいとの声が多く、改修してはどうか。
特に正面玄関受付横のトイレはフックの取り付け位置が高く、高齢者や子ども連れの方が困られている。早急の改修をお願いしたい。

2.地域共生ステーションの整備について

基本理念のフラッグ1 つながり「一人ひとりに役割と居場所のあるまち」の取り組みのひとつである、地域共生ステーションの整備について、現況と今後の計画などについて伺う。

  1. 市民の意見は集約できたか。
  2. 最初に進められている西小学校区での整備はどこまで進捗しているか。
  3. 他の小学校区では今後どのように整備を進めていく予定か。
  4. 「まちづくり活用希望物件登録リスト」の作成はどこまで進んでいるか。

3.リニモの利用客数について

沿線でいろいろなイベントが開催されるなど、それらの効果もあってリニモの利用客数は増加傾向にある。現況と今後の見込みなどについて伺う。

  1. 最近の利用客数はどうか。
  2. 愛知学院大学がキャンパスの一部を名古屋市中心部に移転する。このような「都心回帰」の流れが学生利用率の高いリニモに及ぼす影響をどのように見込んでいるか。
  3. 利用客の増加には日常の利便性向上も必要である。利用者の要望や声をどのように実現しているか。

4.天ぷら油(廃食用油)の回収とリサイクルについて

使用した後の天ぷら油の処理に困っている家庭が多いようで、スーパーのお惣菜売り場ではとんかつ、唐揚げ、天ぷらなどの揚げ物がところ狭しと並んでいる。そこで、天ぷら油の回収とリサイクルへの取り組みについて伺う。

  1. 当市ではどのように回収とリサイクルが行なわれているのか。
  2. 給食センターなどから出た天ぷら油はどのように処理しているのか。
  3. 回収された天ぷら油はどのように利用されているのか。
  4. 新しいまちづくり行程表のフラッグ3「みどり」では地球にやさしい低炭素型社会を目指しているが、循環型社会の形成も含めて考えていかないか。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局議事課議事係
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1

電話番号: 0561-56-0628
ファックス:0561-63-2100

<長久手市議会に関するページは長久手市議会が管理、運営しています>

メールフォームによるお問い合わせ

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか