田崎あきひさ(平成24年第2回定例会)

更新日:2020年11月30日

1.公園西地区周辺開発(商業施設誘致や低炭素型まちづくり構想)とリニモを基軸としたまちづくり等について

  1. 第5次総合計画の背骨である「リニモを基軸としたまちづくり」と今回の公園西駅周辺開発とを今後どのように関係させていくのか。具体的にどの程度リニモの乗客増につなげられるのか。
  2. 公園西地区周辺開発は集客・交流ゾーンと住商複合ゾーンにわかれている。
    長久手市がとりいれる「低炭素型まちづくり」に賛同してくれる商業施設は集まるか。商業施設にも低炭素化に関する負担、もしくは規制等を求めたなかで「低炭素型まちづくり」を実施する考えなのか。
  3. 大型商業誘致に関するその後の進捗状況、今後の予定はどのようか。
  4. 公園西駅周辺環境配慮型まちづくり基本構想策定委員会が終了した。
    地権者と構想の開きが出て実現不可能になってはいけないと感じるが、今後のこの構想を実現するための工程や取り組み方はどのようになるのか。

2.大学との連携協定で長久手市が目指すものは何か

  1. 長久手のまちづくりにおいて、大学との連携をどのように位置づけているのか。 
  2. 周辺大学と長久手市との連携協定は現在何があるか。
  3. 周辺大学と長久手市との連携はそれぞれどのような頻度でどのようにいかされているか。
  4. 今後長久手市と大学もしくは学生との連携協定を結ぶ構想はあるのか。また、大学との連携協定における今後のビジョンはどのようか。

3.長久手市の公共交通について

  1. コンパクトシティを目指している長久手市の公共交通政策において、現状の課題をどう認識しているか。 
  2. 長久手市の公共交通施策やエコ・モビリティ施策において、今後あらたに導入実施する取り組みはあるか。
  3. 市財政に鑑み、長久手市の公共交通は縮小に向かうのか、拡充できると認識しているのか。
  4. N-バスの路線設定にあたり基本的な考えはどのようか。
  5. 次期N-バス路線改定に有識者会議以外の点で、住民の声や希望をどのように取り入れ反映させていくか。
  6. 21年度改定時から、7路線のうち南部線のみが役所に直通せず、これまで利用をされてきた周辺利用者から不便になったとの声がしばしば届けられている。
  7. 役所に直通できないのであれば役所機能を南部に移動させる等の検討が要るが、今後のように考えていくのか。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局議事課議事係
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1

電話番号: 0561-56-0628
ファックス:0561-63-2100

<長久手市議会に関するページは長久手市議会が管理、運営しています>

メールフォームによるお問い合わせ

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか