じんの和子(平成23年第4回定例会)

更新日:2020年11月30日

1.広報広聴事業、情報の共有を積極的に

前町長は、広報「ながくて」の発行や町政広報番組を実施する一方、町民との「町長と語る日」や自治会を対象者とした「あったか町政懇談会」を開催してきた。新町政となり広報広聴事業をどのように取り組んでいくのか伺う。

  1. 「町長と語る日」や「あったか町政懇談会」など引き続き開催の予定か。新町長独自の見直しはないのか。
  2. 寄せられた住民の意見・要望に対しての対応はどうされるのか。
  3. 名古屋市では市民の意識や考え方をタイムリーに把握し施策に反映させるため、市政に関心のある方をネット・モニターとして公募し、「ネット・モニターアンケート」を行っている。豊田市でも「Eモニター制度」という市からのアンケート調査に答えていただく制度を実施している。本町でも導入しないか。
  4. 町ホームページでは各審議会での会議録が公開されているが、会議に使用された資料が示されていないので、議事内容を理解するのは難しい。豊田市などのように資料も情報発信すべきではないか。

2.株式会社長久手温泉「ござらっせ」事業について

「ござらっせ」のここ数年間の入泉客は減少し、営業成績も芳しくないと危惧している。経営方針・体質の転換と今後の対応について伺う。

  1. 「ござらっせ」の社長は新町長になったのか。
  2. 平成23年度4月~9月の中間決算はどのようか。赤字か。
  3. 中間決算がここ3年間赤字の原因は何か。
  4. 来年4月からの次期指定管理者選定を公募にしない理由は何か。
  5. 次期指定期間を、現在の3年間から5年間とする議案が出されている理由は何か。
  6. 23年度予算案からは、「ござらっせ」の入場者数を増やそうという積極的な経営姿勢が見えない。役員会では赤字解消具体策を話し合ったのか。
  7. 運営について第三者機関による外部評価の必要があると思うが考えはどうか。

3.さらに客観性・透明性を確保した「行政評価」の実施を

国や自治体において、近年税収が落ち込み財政がひっ迫してきている。形だけの行政評価にならないように、行政評価も毎年改善し継続していくことが必要である。実効性ある行政評価とはどのようなものと考えるかを伺う。

  1. 各課の事務事業評価した事業から抽出・選定し、行政改革推進委員会の委員により外部評価を実施とのことだが、納税者である住民の目線に沿った公平・適正な外部評価になっているか。また町民への説明責任は果たされているか。
  2. 平成22年度の対象事業数、結果はどのようであったか。廃止になったものはあったか。
  3. 本町の外部評価と最近注目されている「事業仕分け」とは、どこが同じで違うのか。
  4. 行政改革推進委員会の委員による外部評価は公開の広い会場で実施し、その結果が予算にどのように反映されるかも公開すべきでないか。
  5. 行政評価を実施し、決算特別委員会にそれぞれの評価が提案され、議員による意見を付記し、次年度予算の編成に活用すべきでないか。

4.学童保育所設置について

若い世代の人口が急激に増え、共働き世帯が増える中で、放課後の子どもたちの安全で安心して過ごせる居場所の確保は不可欠である。

  1. 学童保育所の現状について全町的重要課題と認識しているか。
  2. 本町には3つの学童保育所があるが、長久手学童保育所には市が洞小学校から34人ほどが通っており、北学童保育所は定員50人に対し現在48人である。市が洞小学校区に学童保育所設置は喫緊の問題である。今後すぐに北学童保育所も定員を超えると考えられるが、町として支援をどのようにしていくのか。

5.緊急時対応の医療情報キットの普及を

一人暮らし高齢者の緊急時に活用する「救急医療情報キット」の配布がかなり多くの自治体で導入されている。在宅医療を支える小道具である。急病や重体で搬送される際に生かす「救急医療情報キット」が、2010年度より瀬戸市「救急安心たまご」、2011年より尾張旭市でも独自のステッカーを作成し実施だが、本町でも導入をしないか。また、救急医療情報キットを導入するのであれば、福祉作業所が組み立て作業に取り組めるように配慮できないか。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局議事課議事係
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1

電話番号: 0561-56-0628
ファックス:0561-63-2100

<長久手市議会に関するページは長久手市議会が管理、運営しています>

メールフォームによるお問い合わせ

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか