浅井たつお(平成23年第3回定例会)

更新日:2020年11月30日

1.町長の考えるローカルマニュフェスト、また、町長の所信について

新町長に伺う

  1. 「いっしょにつくろう新しいまちのかたち」「時間をかけることが絆を生む」「多世代共生手づくり社会」について
    • (ア)一平方式に従えば、国勢調査人口発表から最短での市制施行は新町長の主張と大いに異なる。
      地域ごとに『新しいまちのかたちと市制施行の問題点を住民自ら検討する会議』も加えた各種住民プロジェクトの定着を通じ、多世代の住民が望む「新しいまちのかたち」が明らかになった段階で市制に移行するべきではないか。
    • (イ)9月22日、新町長が就任5日目に議案が配布された。市制施行についてご自分の考えに照らし再考される時間が必要ではないか。
    • (ウ)町名の表記についても地域ごとに話し合い、住民が望み、その地域がもっとも活かせるまちのかたちに基づいて町名が選択されるべきで、迫る市制施行に間にあわせるために簡略なアンケートで決定することは「いっしょにつくろう・てづくり社会・時間をかけることが絆を生む」にまったく合致しない。地域で時間をかけて住民同士話し合う機会を設けることで、交流が促進され、「絆」再生のまたとない機会になる。「議案58号市制施行に伴う字の名称にかかる議案について」の上程権限は町長の手中にある。取り下げて、大草区、北熊区に「まちづくりと町名表記」について協議の機会を作らないか。
    • (エ)「絆」推進のために区制度の残る地区に予算と権限を付けないか。地域の問題解決のための話し合いを通じ交流の機会が増える。そのために地域に予算配分し、地域にまかせたらどうか。
  2. 新町長の「50年先、100年先にも魅力ある住みやすいまち」とは具体的にどのようなまちか。
    町長のローカルマニュフェスト、3つの基本理念
    • (ア)一人ひとりに役割と居場所があるまち
    • (イ)助けがなかったら生きていけない人は全力で守る
    • (ウ)命ある空間、ふるさとの風景を子供たちにに基づいてそれぞれ示されたい。
      また、実施スケジュールはどのようか。
  3. 小さな行政=地域共生ステーションについて
    必要施設は建設整備されるのか。ソフト面とともに、どのようなものをいつまでに整備されるのか。
  4. 「まちの情報を公開し住民全体で共有する」について
    • (ア)「町長レクチャー」は住民にどのように周知し公開されたか。
    • (イ)リニモ公園西駅、開発予定の商業地、進出企業情報と、その後の経過はどのようにレクチャーされたか。
  5. 現在までの長久手町のまちづくり、区画整理事業の反省点はどのようか、また今後の整理事業にあたってどのように指導助言されるのか。
    • (ア)東郷町ではセントラル土地区画整理事業計画の中で9ヘクタールの商業地が計画されている。長久手中央地区土地区画整理事業の見直しの必要性はないか。
    • (イ)行政主導の公園西駅地区の開発計画について、時間をかけて、手づくりの協議が必要ではないか。
  6. 「ふるさと(生命ある空間)の風景を子どもたちに」長久手町の自然環境の保全について、県立芸大新音楽部棟の建設予定地に近接し東海丘陵要素の植物群を擁する湿地や長久手町でも唯一残った天然河川がある。限られた厳しい環境の中でその場所でしか生息できない希少な動植物の存在も確認されている。現地を確認し、いのちある空間が長久手のふるさとの原風景として希少生物とともに残るよう長久手町の町長として県立芸大、愛知県に保全を要望されたい。まずは現地確認の意思はあるか。

2.リニモについて

  1. 過去の町長、参事は本会議において、「愛知高速交通株式会社の債務補証は県のほうでなされる」と明確に答弁している。ご自身で確認し、愛知県と再交渉し、速やかに長久手町の今後の負担軽減に努めないか。
  2. 県や名古屋市、名鉄からの天下りや出向者、名鉄からの派遣職員の人件費が高いことも問題である。名古屋市交通局に管理委託し、電算の共通化等によるコストダウンとサービスの向上のために抜本的な見直し提案をされてはどうか。

3.長久手温泉について

あぐりん村と経営を分離し、温泉の管理委託を入札で高額落札者に経営をゆだねることも検討し、収益の改善、サービスの向上を図るべきだ。町長の考えはどのようか

4.豪雨災害について

就任直後の災害だが現地訪問では問題点のチエックはされたか。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局議事課議事係
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1

電話番号: 0561-56-0628
ファックス:0561-63-2100

<長久手市議会に関するページは長久手市議会が管理、運営しています>

メールフォームによるお問い合わせ

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか