吉田ひでき(平成23年第3回定例会)

更新日:2020年11月30日

1.地域福祉支援員を設置しませんか

  • (ア)長久手町のここ5年間の独居高齢者及び後期高齢者世帯の推移はどのようか。
  • (イ)平成22年度における民生委員一人が受け持つ独居高齢者及び後期高齢者世帯の平均世帯数と最高と最低の世帯数はいくつか。
  • (ウ)独居高齢者及び後期高齢者世帯のうち、認知症高齢者数は、把握していますか。
    把握できないとすれば、どのような理由ですか。
    また、把握する方法はありますか。
  • (エ)第5期介護保険事業計画に、地域福祉支援員制度を盛り込み、実施していく予定はありますか。

2.高齢者にやさしいN-バスの利用について、高齢者の声を聴いてみませんか また、N-バスの利用目的を福祉バスに特化しませんか

  • (ア) N-バスの年間乗車人員は、どの程度ですか。また、1台当たり、1日に乗車される人数はどの程度ですか。
  • (イ) 利用される年齢層の割合は調査されましたか。また、利用者はどのような目的でN-バスを利用されていますか。
  • (ウ) N-バスのルートについて、住民からの情報や要望は寄せられていますか。また、その内容はどの様ですか。
  • (エ) N-バス利用者の多くは、高齢者の方ですが、ルートの検討の際、高齢者や障がい者の方の意見は聴取されましたか。
  • (オ) 以前、N-バス運行について、住民へのアンケートが行われたことと思いますが、どのような意見がありましたか。
    (例:福祉バスへの転換などの意見)

3.特別職の報酬等の関係について

  • (ア) 過去、特別職報酬等審議会の招集時期では、審議内容に必要な時期の何日前に委員予定者の選考がなされてきましたか。
  • (イ) 過去5年間では、年に何回の審議会が開催されていますか。
  • (ウ) 条例内では、委員十人以内をもって組織するとあるが、過去5年の委員数は各会何名で構成されていましたか。
  • (エ) 人選は、町区域内とあるが、過去5年ではどのような公共的団体代表者で、どのような役職者があたられていましたか。
  • (オ) 過去5年では、その他一般住民代表者の人数は何名ほどありましたか。
  • (カ) 次回の特別職報酬等審議会の開催予定日は決まっていますか。
    決まっていたらいつですか。
  • (キ) 町長・副町長・教育長の退職金計算式はどのようですか。
  • (ク) 町特別職報酬等審議会条例第7条に「審議会の運営に関し必要な事項は町長が定める」とあるが、過去どのような内容を町長が別に定めていましたか。

4. 子ども会活動を活性化しませんか

  • (ア) 本町の子ども会の団体数の推移と会員数の推移を説明してください。
  • (イ) 補助されている子ども会の数と補助対象となっていない子ども会の数など現状を把握していますか。
  • (ウ) 補助対象の基準は何がありますか。
  • (エ) 補助の対象となっていない子ども会も実際に活動しているとは思いますが、そのような子ども会に対して、町は何か援助(指導など)をしていますか。
  • (オ) 子ども会を主管する部局はどこですか。
    また、普段、どのような内容の業務を行っているか。
  • (カ) 子ども会減少に関して、主管課として、何か対策は取っていますか。あれば、具体的に説明してください。
  • (キ) 単位子ども会と子ども会連絡協議会とは、密接な関係があると聞いておりますが、具体的には、どのようなことが行われていますか。

5.犯罪から子どもを守るための対策の推進について

  • (ア) 子ども110番の家として登録していただいている方は、何軒ですか。
  • (イ) 実効性のある「子ども110番の家」については、登録期間を定め、毎年更新をしている自治体もあると聞いていますが、本町は、どのようにされていますか。
  • (ウ) 子ども110番の家は、通学する子どもたちが、いざというとき「駆け込んで避難できるところ」と認識していますが、対象である子どもたちは、承知していますか。
  • (エ) 子ども110番の家の看板が古くなって見えないものが散見していますが、管理はどのようにしているか。
  • (オ) 「子ども110番の家」にお願いしている家庭で、現実機能しない個所は把握されていますか。
  • (カ) 「子ども110番の家」について、本町の総合計画では、どのように記述されていますか。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局議事課議事係
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1

電話番号: 0561-56-0628
ファックス:0561-63-2100

<長久手市議会に関するページは長久手市議会が管理、運営しています>

メールフォームによるお問い合わせ

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか