加藤 武(平成23年第2回定例会)

更新日:2020年11月30日

(1)障害者のつどいの場所を作らないか

第2次障害者基本計画では「地域生活移行や、就労支援等の課題に対応したサービス基盤の整備」とある。その中に自立支援の課題となる地域生活移行や就労支援に対応したサービス提供基盤を整えるとともに、身近な地域でのサービス拠点づくりの確保に努めると述べている。

  • (ア)第2次障害者基本計画で、町は社会復帰の一環として、拠点づくりの確保にどのように努力したのか。
  • (イ)元気な障害者が気楽につどえ、1日楽しく過ごせる場所を作る事は出来ないか。

(2)愛知医大と町の救急搬送協定を結べないか。

愛知医大近くの住民から救急車を要請し、医大への搬送を頼んだが、受け入れを拒否され瀬戸市の陶生病院へ搬送された。本人も愛知医大搬送を希望したが、搬送されなかった。町内に総合病院があるのに、緊急時に利用が出来ないのでは町民にとっても損失ではないか。日常はドクターヘリの騒音、深夜の救急車のサイレン、朝夕の車の渋滞と地元には迷惑がかかっている。特別措置として町と愛知医大との救急搬送協定を結び、救急時に優先的に搬送することが出来ないか。

(3)観光協会を作らないか

現在町の観光交流協会は復活し予算も付いているが、事務局はまちづくり協働課であり、交流が主体で行なっている。町内の商工業者にはなかなか還元されていないのが現状である。来年には長久手は市にもなる。観光もまちづくりの重要な要素である。ぜひ来年は予算を付け民間にまかせ、商工会が中心になり独立した観光協会が出来ないか。

(4)生活道路整備と道路の時間規制は出来ないか

  • (ア)高山から雁又までの道路(尾張旭市との境界道路)の拡張と側溝の布設は出来ないか。
  • (イ)平和橋北信号から隅田交差点まで北小の通学路であり、時間規制(7時30分~8時30分)進入禁止に出来ないか。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局議事課議事係
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1

電話番号: 0561-56-0628
ファックス:0561-63-2100

<長久手市議会に関するページは長久手市議会が管理、運営しています>

メールフォームによるお問い合わせ

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか