がん検診

国民の2人に1人が”がん”になり、3人に1人が”がん”で亡くなっています。しかし、皆さまががん検診を受けることで、がんによる死亡を今よりも減らすことができます。
厚生労働省では、がん検診の受診率を50%以上とすることを目標に、がん検診を推進しています。
がん検診、忘れずに受けていますか?
なお、女性のがん検診については、別ページに掲載しています。
検診の申込方法
- 市では、5月からがん検診を実施します。
- 40~74歳の方には、4月初めに、検診のご案内はがきを送付しますので、その案内に従って予約してください。
- 前年度に、市内医療機関で個別がん検診(女性がん検診を除く)を受診した方には、4月下旬頃に個別がん検診受診票を送付します。
- 国民健康保険加入者、後期高齢者医療制度加入者には、保険医療課から別で案内が届きます。案内に従って、予約してください。
- 予約申込みをした方には、受診票を送付します。受診票を持って検診を受けてください。
実施場所・実施時期
市内指定医療機関で実施する個別検診と、保健センターで実施する集団検診の、2つのコースから選択できます。なお、後期高齢者医療制度加入者は、市内指定医療機関で実施する個別検診のみ受診できます。
市内指定医療機関での個別検診
5月~10月(ただし、胃部内視鏡(胃カメラ)のみ一部医療機関で12月まで実施)
実施医療機関及び受診できる検診一覧(PDFファイル:71.1KB)
保健センターでの集団検診
令和6年度は、次の日程の午前中に実施します。
6月10日(月曜日)、6月27日(木曜日)
7月1日(月曜日)、7月24日(水曜日)、7月27日(土曜日)、7月30日(火曜日)
8月23日(金曜日)、8月29日(木曜日)
9月4日(水曜日)、9月27日(金曜日)
10月3日(木曜日)
※5月12日(日曜日)までにご予約された8月23日(金曜日)までの検診日については、5月17日(金曜日)に受診票を発送しました。それ以降の受診日のものについては、6月中旬以降に発送を予定しています。
検診の内容・自己負担金
- 令和6年度末時点で70歳以上の方は、無料で受診できます。
- 後期高齢者医療制度加入者は、年齢に関わらず無料で受診できます。69歳以下の該当者は、受診時に被保険者証を提示してください。
- がん検診の検診料は、原則医療費控除の対象外となります。詳しくは国税庁ホームページをご確認ください。
肺がん検診(結核検診)
胸部X線検査
40歳以上の方が受診できます。結核検診を含めて判定します。
自己負担金
- 市内指定医療機関での個別検診:1,000円
- 保健センターでの集団検診:300円
喀痰細胞診(3日法)
50歳以上の胸部X線検査を受診する方のうち、検査当日の問診で肺がんのリスクが高いと判断された方のみ受診できます。対象となった方には、検査当日に受診票と検査キットを配布しますので、受診した会場に後日提出してください。
肺がんのリスクが高い方:喫煙指数(1日の喫煙本数×喫煙年数)が600以上の方
自己負担金
- 市内指定医療機関での個別検診:500円
- 保健センターでの集団検診:400円
胃がん検診
胃部X線検査(バリウム)
40歳以上の方が受診できます。
自己負担金
- 市内指定医療機関での個別検診:3,500円
- 保健センターでの集団検診:1,200円
胃部内視鏡検査(胃カメラ)
50歳以上で西暦偶数年生まれの方のみ、胃部X線検査(バリウム)から変更できます。重複して受診した場合、実費を徴収いたします。なお、保健センターでの集団検診では実施していません。
自己負担金
- 市内指定医療機関での個別検診:3,500円
大腸がん検診
便潜血反応検査(2日法)
40歳以上の方が受診できます。
自己負担金
- 市内指定医療機関での個別検診:500円
- 保健センターでの集団検診:400円
前立腺がん検診
PSA抗原検査(血液検査)
50歳以上の男性が受診できます。
自己負担金
- 市内指定医療機関での個別検診:700円
- 保健センターでの集団検診:500円
肝炎ウイルス検診
B型・C型肝炎ウイルス検査(血液検査)
40歳以上の方で、今まで一度も市の肝炎ウイルス検診を受診したことがない方のみ受診できます。
自己負担金
- 市内指定医療機関での個別検診:800円
- 保健センターでの集団検診:600円
自己負担金の免除について
生活保護世帯の方、市民税非課税世帯の方は、受診日の2週間前までに健康推進課へ申請すると、自己負担金が免除されることがあります。健康推進課の窓口にて申請をお願いします。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部 健康推進課
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1
電話番号:0561-63-3300
ファックス:0561-63-1900
メールフォームによるお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2024年04月01日