ふたご、みつごなどの多胎育児家庭の保護者の方へ

更新日:2024年05月02日

 妊娠・出産おめでとうございます。

 初めての妊娠の方も出産経験のある方も新しい命の誕生に対して、期待と不安に包まれている頃と思います。長久手市子ども家庭課母子保健係では、妊娠・出産・育児を通して、皆さんの力になれる存在でありたいと願っています。

 子どもが2人増える、3人増えることは、とても嬉しく、おめでたいことですが、多胎育児家庭(ふたご、みつごなどの家庭)は、妊娠・出産、育児にかけて身体的、精神的、経済的な負担が大きいという現実があります。多胎の妊娠が分かり、産後は体が回復しないうちから同時に2人、3人の赤ちゃんのお世話をすることは簡単ではありません。また、周りに同じような多胎育児家庭がいないことで、気持ちが分かってもらえなかったり、外出も大変です。

 そんなとき、誰かに相談できる、誰かに助けてもらえる、同じような多胎育児家庭とつながりを持つことは、とても心強いです。ぜひ、妊娠期から子育て期を支援する母子保健コーディネーターに相談したり、下記のサポート事業や同じような悩みを持つ多胎育児家庭のサークル等を利用してみてください。

サポート事業

妊娠がわかったら

親子健康手帳交付

 親子健康手帳は、赤ちゃんの人数分、妊婦・産婦健診受診票は母1人分お渡しします。

多胎妊娠中の方の妊婦健康診査費用の追加助成

長久手市では、市内に住所を有する多胎妊婦の方を対象に通常14回の助成のほかに、追加で受診する妊婦健康診査について助成をしています。

・多胎妊娠中の方が、妊婦健康診査受診券14回、子宮頸がん受診券以外で受けた妊婦健康診査を1回につき上限5,000円、お1人5回まで助成します。

・助成の請求は、受診した月の属する月の翌月から起算して1年以内に1回にまとめて行ってください。

パパママ教室

 1回目は妊娠6か月頃までの方、2回目は妊娠7か月以降の方を対象としていますが、多胎の妊婦さんは単胎の妊婦さんに比べおなかが大きくなり、出産前の入院が早まることも多いです。時期を気にせず、体調が安定している時期に参加してください。2回目の開催日は予約が必要です。

妊婦訪問

 妊娠中の体調・出産後の育児等について、助産師が家庭訪問をして相談を行っています。

産前・産後サポーター派遣

令和2年度までご自宅にヘルパーを派遣する事業(家事支援)を行っていましたが、令和3年度からサポーター派遣事業(家事・育児・外出支援)にかわりました。妊娠中に体調不良があり、身内の支援が受けられない方が対象です。(注意)有料

多胎妊婦・多胎育児家庭向けサロン

多胎妊婦・多胎育児家庭向けサロン開催のお知らせ

育児用品のことや妊娠・出産・育児など多胎育児経験のある保護者にお話しを聞いてみましょう。

赤ちゃんが生まれたら

産前・産後サポーター派遣

令和2年度までご自宅にヘルパーを派遣する事業(家事支援)を行っていましたが、令和3年度からサポーター派遣事業(家事・育児・外出支援)にかわりました。多胎妊婦・ 多胎育児家庭の場合、妊娠中から産後2年未満で1日1回期間内に120回まで支援が受けられます。赤ちゃんの時期や目が離せない時期、身内の支援が受けられない方は、ご利用ください。(注意)有料

こんにちは赤ちゃん訪問

 長久手市では、すべての赤ちゃんに助産師・保健師が家庭訪問をしています。

 里帰り出産の場合、里帰り先で家庭訪問を受けられる場合があります。

 また、乳幼児健診や予防接種も事前に申請していただくことで、県外で受けられる場合がありますのでご相談ください。

産後ケア(訪問型、宿泊型、通所型)

 赤ちゃん訪問の他に、希望する産婦さんに助産師が訪問し、授乳や沐浴などの育児手技についての助言や相談を行います。(注意)有料

長久手市では、令和2年10月から出産後のお母さんの育児不安や負担を軽減するため、宿泊または通所(日帰り)により、お母さんと赤ちゃんのケアや授乳の相談を行う産後ケア事業を開始しました。(注意)有料

育児教室 「かいじゅうランド」

 初めてのお子さんをもつ方が対象で「子どもの事故予防」、「離乳食教室」、「病気や予防接種の話」など全3回です。お母さん同士の友達、仲間づくりの場です。

多胎妊婦・多胎育児家庭向けサロン

多胎妊婦・多胎育児家庭向けサロン開催のお知らせ

ふたご、みつごを出産予定の妊婦さんやふたご、みつごなどを子育て中の保護者と交流しましょう。

愛知県広域予防接種事業

 市外(愛知県内)の協力医療機関で定期の予防接種を受けることができます。事前申請が必要です。

ファミリー・サポート事業

 「子育てを援助してほしい人」「子育てを援助したい人」が会員となって、子どもを預かる「子育て相互支援事業」です。

 子ども(生後6か月から小学6年生以下の児童)の送迎、一時預かりなど、子育て支援として必要な援助を行います。(注意)有料。事前に登録・講習会の受講が必要です。

あいち多胎ネット

 あいち多胎ネットは、多胎の妊娠・出産・育児の支援を行う非営利団体です。

 交流会を催したり、電話・メールでの相談を受け付けています。

 あいち多胎ほっとライン 052-778-7033(10時~16時、土曜日、日曜日、祝日・年末年始を除く)

あいち多胎ネットのホームページに、愛知県内のサークルマップが載っていますので、参考にしてください。

「あつまれ!あいちふたご・みつごマップ」

この記事に関するお問い合わせ先

子ども部 子ども家庭課 母子保健係
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1

電話番号:0561-56-0210
ファックス:0561-63-2100
メールフォームによるお問い合わせ

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか