令和6年10月の今日の市長
市長公務の様子を一部紹介しています。(不定期更新)
10月4日(金曜日)
多世代交流の場を通じた市民活動のネットワークづくりの活動をする「うぃうぃの会」が愛知県ボランティア活動功労者表彰を受賞した報告に来てくださりました。この表彰は、10年以上にわたり活動されている団体に贈られます。受賞おめでとうございます。また、いつも活動いただき、ありがとうございます。
10月9日(水曜日)
ガバメントクラウドファンディング型のふるさと納税制度を活用した「ふるさと応援活動支援事業」として、社会福祉法人日本介助犬協会の活動支援をする寄附の募集を開始しました。介助犬は、生活に困難を抱える人にとって、気兼ねなく頼み事ができる大切なパートナーです。本市は、こうした介助犬育成を進める協会の思いに賛同しています。このふるさと納税制度を通して、介助犬協会の活動を少しでも多くの方に知っていただけたら幸いです。皆様の応援、よろしくお願いします。
10月15日(火曜日)


愛知県及び中部地方整備局へ瀬戸大府東海線整備促進同盟会で要望活動を行いました。市内未整備路線の早期整備に繋がるよう引き続き、要望活動を行っていきます。
10月19日(土曜日)

社会福祉事業に貢献された方々の表彰や優れた活動の紹介を行う社会福祉大会に出席しました。皆様方お一人お一人のお力が、長久手市の社会福祉の原動力となっています。いつも長久手市のために貢献いただき、ありがとうございます。
10月27日(日曜日)

長久手市の近隣市町である日進市、東郷町、みよし市、瀬戸市、尾張旭市、豊明市、名古屋市の少年野球チームが集まり、野球を通じて交流を図るモリコロパークカップ交流少年軟式野球大会に参加しました。ここでの絆を大切にこれからも過ごしてくださいね。
10月30日(水曜日)
尾張部23市の教育長が集まる尾張部都市教育長会議を開催しました。教育委員会の皆様、いつも本市の子どもたちの教育分野を支えていただき、ありがとうございます。これからも引き続き、よろしくお願いします。
この記事に関するお問い合わせ先
市長公室 秘書課
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1
電話番号:0561-56-0603
ファックス:0561-63-2100
メールフォームによるお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2023年09月18日