令和7年8月の今日の市長
市長公務の様子を一部紹介しています。(不定期更新)
8月2日(土曜日)
研修室での様子
西小校区共生ステーションでの様子
南小校区共生ステーションでの様子
市内3か所にて、2日間にわたりタウンミーティングを開催しました。今年度本市が取り組んでいる事業と現在抱えている課題について、参加者の皆様と共有しました。その後、まちづくり、防災、交通渋滞、財政状況、健康増進など、多岐にわたる分野に関してご意見やご提案をいただき、市に対する想いを直接伺う貴重な機会となりました。いただいたご意見・ご提案を今後のまちづくりにしっかりと活かしてまいります。お暑い中ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
8月3日(日曜日)

西小学校区の夏祭りに参加しました。今年度は初めて自治会ブースが設置され、地域の一体感がより増した雰囲気を感じました。来場者も去年より約600人ほど多く足を運んでくださり、大変賑わっていました。準備して頂いた皆様、ありがとうございました。
8月9日(土曜日)

愛知万博20周年記念事業「エンジョイサマー&ナイトファンタジー~納涼夏まつり~」の催しの一つである「サマモリ」盆踊りに参加し「長久手音頭」を踊らせていただきました。当日、このイベントを目的に来られたお客様を始め、ジブリパークにいらしていたお客様も盆踊りに参加していただき、大変多くの方々と盛り上がる、夏のひとときを過ごすことができました。お声かけいただいた愛知県様、盆踊りの練習や準備にご協力をいただいた長久手市文化協会様、ありがとうございます。
8月10日(日曜日)

岩作十日の華に参加しました。毎年8月10日は、功徳の中で最も大きな御利益がある日で、観音様にお参りすると九万九千日分の御利益を賜わるという言われがあります。当日はあいにくの雨が降る場面もありましたが、多くの方で賑わっていました。準備いただいた岩作十日の華奉賛会の皆様、ありがとうございます。
8月13日(水曜日)
JFAバーモントカップ第35回全日本U-12フットサル選手権大会へ出場される市が洞小学校6年生の西河篤杜さんと小林慶大さんがお越しくださいました。大会は8月15日から17日にかけて東京で行われるそうです。大会に向けた熱い意気込みを伺い、頼もしい気持ちになりました。これまでの練習の成果を存分に発揮し、頑張ってきてくださいね。
8月14日(木曜日)

北熊区主催の盆踊り大会に出席しました。会場では、IKEA様によるダーツゲームのブースが出店され、大盛況でした。地域を支えてくださる企業様からの温かなご協力をいただき、企業と地域が一体となって支え合うつながりの強さを実感しました。北熊区の皆様、ありがとうございます。
8月16日(土曜日)

長東会主催の盆踊り大会に出席しました。地域の方々に長く親しまれているお祭りには、今年も多くの人が訪れ、公園内はにぎわいにあふれていました。世代を超えた交流ができる地域の温かさを改めて感じるひとときでした。準備いただいた皆様、ありがとうございます。
8月17日(日曜日)

子どもたちが、8店舗の事業所とともに出店する「子ども商店街」に出席しました。地域の皆さまとの交流を通して、子どもたちが将来やってみたい仕事を実際に体験し、仕事の楽しさや難しさを知る貴重な機会になったことを期待しています。開催を支えてくださった商工会青年部の皆様、そして地元店舗の皆様、ありがとうございました。
8月20日(水曜日)
第2回こども会議を開催しました。第1回に引き続き、「こどもの権利」や「こども条例」について、地域のこどもたちにインタビューして集めた声も取り入れながら、活発な意見交換がされてました。こども会議委員の皆さん、よりよいまちづくりに向けてこれからも一緒に考えていきましょう。
8月23日(土曜日)
南小校区の様子
北小校区の様子
南小学校区と北小学校区の夏祭りに参加しました。多くの子どもたちの笑顔に元気をいただきました。暑い日でしたが、屋台、盆踊りやゲーム企画などで大いに盛り上がり、地域の絆を感じる時間となりました。ご準備いただいた皆様、ありがとうございます。
8月27日(水曜日)
ジュニアゴルフ世界選手権(アスウィング モジン ジュニア世界選手権)で第3位に輝いた東小3年の大竹紗楽さんがお越しくださりました。2年前にもお越しいただいてから、世界の舞台で活躍されている姿を再びうかがえて大変嬉しく思います。これからの更なるご活躍を、心から応援しています。
8月30日(土曜日)

「いっちーふるさとサマーナイト」に出席しました。ピアゴパワー長久手南店様の駐車場を一部お借りし開催され、やぐらの周りにはたくさんの屋台が立ち並び大変賑わっていました。子どもたちの元気な声や地域の皆さんの笑顔に包まれ、とても温かいひとときを過ごすことができました。ご協力いただいた地域の皆様、ピアゴパワー長久手南店様、ありがとうございました。
この記事に関するお問い合わせ先
市長公室 秘書課
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1
電話番号:0561-56-0603
ファックス:0561-63-2100
メールフォームによるお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年09月10日