令和6年2月の今日の市長
市長公務の様子を一部紹介しています。(不定期更新)
2月7日(水曜日)
発生が危惧される南海トラフ地震が発生したとの想定で、災害対策本部員会議を開催し図上訓練を行いました。発生後の被害情報の収集・分析から応急対処案作成までの一連の流れについて確認しました。
2月8日(木曜日)
春から自衛隊や防衛大学校などへ入隊、入校する予定の方の激励会を行いました。今回本市から入隊、入校するのは5人です。それぞれの方から抱負などをお聞きしました。
2月15日(木曜日)

「いきいきライフフェスティバル」を福祉の家で開催しました。市と協定を結んでいる企業、市内に関連する企業や大学による健康セミナーや健康測定会を実施していただきました。ありがとうございました。
2月26日(月曜日)
愛・地球博記念公園で3月16日から運行が始まる「ネコバス」のお披露目会と試乗会に参加しました。行き先表示が「ジブリパーク」となっていたり、ナンバーがトトロに合わせた「と10-6」になっていたりと、細部までこだわったつくりになっています。
2月29日(木曜日)
女子バスケットボールの日本代表として2024 パリオリンピック世界最終予選に出場した、長久手南中学校出身の平下愛佳さんに表敬いただきました。プレーした時の様子などをお聞きしました。オリンピックも是非頑張ってください。
この記事に関するお問い合わせ先
市長公室 秘書課
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1
電話番号:0561-56-0603
ファックス:0561-63-2100
メールフォームによるお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2023年09月18日