リエージュ風サラダ
給食センターがおくる
子どもたちの人気メニュー
「リエージュ風サラダ」は長久手町の友好姉妹都市「ワーテルロー市」のあるベルギーの料理です。
リエージュ風サラダは、ベーコンやたまねぎをバターで炒め、ゆでたじゃがいも、いんげんを入れ、塩・こしょう・ワインビネガーで味付けした、温野菜サラダです。「リエージュ」とは、ベルギーの地方の名前です。

材料 4人分
- じゃがいも:200グラム(中2個)
- 揚げ油:適宜
- ショルダーベーコン:80グラム
- いんげん:50グラム
- たまねぎ:80グラム(中半分)
- しお:少々
- こしょう:少々
- ワインビネガー:6グラム(小さじ1)
- チキンブイヨン:6グラム(小さじ1)
- バター:4グラム(小さじ1)
作り方
- じゃがいもは、1.5センチメートル厚さのいちょう切りにして、水にさらした後、水気をきる。
- ショルダーベーコンは1センチメートル幅のせん切り、たまねぎはくし形に切る。いんげんはゆでて、ななめに切る。
- じゃがいもを油で揚げる。(または、塩ゆでする。)
- バターを溶かし、ベーコン、たまねぎの順に炒め、3のじゃがいもを入れて、しお・こしょう・チキンブイヨン・ワインビネガーで調味する。いんげんを散らして、できあがり。
一人分の栄養価
- エネルギー:130カロリー
- たんぱく質:4.2グラム
- 脂肪:7.5グラム
- 塩分:0.6グラム
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 給食センター
〒480-1103 愛知県長久手市中権代11番地3
電話番号:0561-62-3910
ファックス:0561-62-5029
メールフォームによるお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2020年11月30日