チーズポテト
給食センターがおくる子どもたちの人気メニュー
チーズポテトは、子どもたちに大人気の献立です。ぜひ、ご家庭でも、お試しください。

じゃがいもはカリウムの王様
じゃがいも100グラムにはカリウムが410ミリグラムも含まれ、カリウムの王様といわれています。カリウムは体内のナトリウムを排泄し、血圧の上昇を防ぐ働きがあるので、高血圧の予防に効果があるといわれています。
煮ても壊れにくいビタミンC
じゃがいもは、太陽の光ででんぷんを作って生きています。しかし、太陽の光には、じゃがいもを酸化させてしまう力もあるので、じゃがいもは自ら酸化を防ぐ働きを持ったビタミンCを作っています。じゃがいもに含まれる豊富なビタミンCは、他の野菜や果物に含まれるビタミンCより熱に強いので、煮たり焼いたりしても壊れにくいことがわかっています。
材料 4人分
- じゃがいも:240グラム(中3個)
- ベーコン:100グラム(5~6枚)
- バター:大さじ1
- 粉チーズ:8グラム(大さじ1~2)
- しお・こしょう・ナツメグ:少々
- パセリ:2グラム(1枝)
作り方
- じゃがいも・ベーコンはせん切り、パセリはみじん切りにする。
- じゃがいも・ベーコン・粉チーズ・しお・こしょう・ナツメグを混ぜ合わせ、アルミカップに分ける。バターを等分にして上にのせる。
- 温めたオーブントースターまたはオーブンで10~12分焼く。
- 上からパセリをふって、召し上がれ!
一人分の栄養価
- エネルギー:139キロカロリー
- たんぱく質:6.1グラム
- 脂肪:7.6グラム
- 塩分:0.9グラム
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 給食センター
〒480-1103 愛知県長久手市中権代11番地3
電話番号:0561-62-3910
ファックス:0561-62-5029
メールフォームによるお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2020年11月30日