カレーライス
給食センターがおくる
子どもたちの人気メニュー毎月19日は食育の日
カレーライスについては、平成18年4月に一度このホームページで紹介していますが、今回は子どもたちのため、毎日がんばってつくっている調理員の調理風景をお知らせしたいと思います。レシピ等は前回のものをご覧ください。給食センターではカレールーから手作りで作っています。市販のカレールーに頼らず、たまにはルーから手作りでお子さんと料理するのも楽しいのではないでしょうか。ぜひお試しください。
2月19日の給食メニューはカレーライス 牛乳 コールスローサラダ キウイフルーツ でした。

給食センターでの調理風景
材料の下処理

にんじんは一本ずつへたを落として皮をむきます。

大量のたまねぎなので、むいているうちに涙が出ます。

じゃがいもの芽取りをします。
チャツネを作る

りんごの芯をとります。


トマト缶やチャツネ、りんご、バナナをミキサーにかけます。
カレールーを作る

バターを溶かします。

煎った小麦粉をふるいにかけます。

小麦粉を炒めて、少しずつ湯を注ぎ、なめらかなルーにします。

カレー粉、ジンジャー、ガーリックを入れ、さらに混ぜます。



できあがりです。
材料を炒めて煮込む



さらにチャツネを入れて煮込んでいきます。


粉チーズとカレールーを入れ、さらに煮込みます。

味をみて、よければ、90℃以上あるかチェックし、記録します。


できあがったカレーライスを配缶します。
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 給食センター
〒480-1103 愛知県長久手市中権代11番地3
電話番号:0561-62-3910
ファックス:0561-62-5029
メールフォームによるお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2020年11月30日