(令和元年9月20日開催)令和元年度第1回長久手古戦場野外活動施設運営委員会

更新日:2021年02月01日

会議詳細

開催日時

令和元年9月20日(金曜日)午後1時から午後3時まで

開催場所

会議室棟2階 会議室H

出席者氏名(敬称略)

委員 水谷栄太郎、山本磯子、人見昭、丸山裕美子、白村一幸、寄川修
事務局 浦川くらし文化部長、日比野同部次長、水野生涯学習課長、森同課課長補佐、川出同課学芸員、株式会社東畑建築事務所、株式会社トータルメディア、株式会社地球号

欠席者氏名(敬称略)

なし

審議の概要

(1) 委員長及び副委員長の選出
(2) 令和元年度の事業進捗について(資料1)
(3) 古戦場公園再整備事業について(資料2)
(4) その他

公開・非公開の別

公開

傍聴者人数

1名

問合先

長久手市役所 くらし文化部 生涯学習課
電話 0561-56-0627

議事録

あいさつ 浦川くらし文化部長

議題(1)委員長及び副委員長の選出について

 委員の互選によって、委員長に水谷栄太郎氏、副委員長に山本磯子氏が選任されました。

議題(2) 令和元年度の事業進捗について

事務局  資料1に沿って、令和元年度の事業進捗について説明

委員  古戦場公園再整備事業市民ワークショップの参加者は何人でしたか。

事務局 8月の第4回は29人、9月の第5回は25人でした。

委員  市民ワークショップの参加者は同じ人が多いですか。

事務局 同じ人が中心となっていますが、随時新しいメンバーも参加しています。

委員 市民ワークショップの活動報告は紹介していますか。

事務局 ニュースレターを作成し、市のホームページに掲載したり、市内公共施設に配架したりしています。

委員 市民ワークショップに若い世代の参加はありますか。

事務局 退職世代の人が多いですが、大学生の参加もあります。

委員 第4回の市民ワークショップでグループ分けを行っていますが、どのようなグループに分かれましたか。

事務局 古戦場公園でやりたいことについて、歴史、彩り・育み、情報発信の3つのグループに分かれました。

委員 将来的に参加者がやりたいことや得意なことのグループに分かれての運営していくことになるのでしょうか。

事務局 はい、参加者がそれぞれのやりたいことに携わって、運営していければと思 っていす。

委員 古戦場公園の西側に古民家を移築して、活動拠点にするという話はどうなりましたか。

事務局 古民家については、部材の年代を特定する詳細調査をしています。その中で、事業費も算出し、現地保存又は移築の検討をしていきます。

委員 古民家は詳細調査をした後、移築するかどうかを決めるということでしょうか。

事務局 詳細調査の結果を踏まえ、判断したいと考えています。

委員 市民ワークショップには、長久手市郷土史研究会の人も参加しているのでしょうか。

事務局 長久手市郷土史研究会の方たちにも参加していただいています。

委員 古戦場公園の再整備に伴って、古戦場桜まつりの開催はどうなるのでしょうか。

事務局 来年度は古戦場公園で開催することを予定しています。再来年度以降は古戦場公園の再整備事業の進捗もあり、古戦場公園桜まつり実行委員会と協議して、開催場所を決めていきます。

議題(3)古戦場公園再整備事業について

事務局 資料2に沿って、古戦場公園再整備事業について説明

委員 ガイダンス施設において、入場料を徴収するためのカウンターはどこに設けますか。

事務局 地下1階を予定しています。

委員 地上1階は、出入り自由となるのでしょうか。

事務局 出入り自由であり、地上1階はフリースペースを想定しています。

委員 ガイダンス施設の名称は決まっていますか。

事務局 今後検討します。

委員 施設名称には、国指定史跡の古戦場が全国で3箇所しかないため、国指定史跡であることを前面に押出した方が良いと思います。

事務局 名称を考える際に参考にさせていただきます。

委員 新設するガイダンス施設でどのようなものを展示するか決まっていますか。

事務局 昨年度から小牧・長久手の戦いに関する資料を購入しています。また、購入が難しい資料の場合、複製や借用をして展示していきます。

委員 火縄銃、槍や甲冑等のハンズオン展示で、子どもが学習する時に疑問や関心を持つきっかけになるようなものを展示してほしいです。

事務局 実施設計の参考にさせていただきます。

委員 来年度以降行う展示の実施設計ついて、メインターゲットをしっかりと想定し、古民家での民具の展示と役割分担させて、展示の企画案を作ってほしいと思います。また、障がいのある方や外国の方も想定した展示やデザインも必要になってくると思います。ジブリパークも開業しますので、家族連れも取り込めるようにしていけると良いと思います。

事務局 実施設計の参考にさせていただきます。

関連資料

この記事に関するお問い合わせ先

くらし文化部 生涯学習課 文化財係
〒480-1166 愛知県長久手市野田農201番地

電話番号:0561-56-0627


メールフォームによるお問い合わせ

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか