長久手市の公共施設における温室効果ガス総排出量
「長久手市地球温暖化防止実行計画(事務事業編)」に基づき、計画の進行状況及び温室効果ガス排出量を公表します。
長久手市地球温暖化防止実行計画 (PDFファイル: 507.3KB)
過去3年間の温室効果ガス排出量
項目 | 電気 | 都市ガス | ガソリン | 灯油 | LPG | 温室効果ガスの総排出量 |
2022年度 | 1,207 | 2,117 | 0.4 | 3 | 0.6 | 約3,329 |
2023年度 | 743 | 1,872 | 0.3 | 3 | 0.7 | 約2,619 |
2024年度 | 687 | 1,957 | 0.3 | 2 | 0.7 | 約2,649 |
※排出量はすべて二酸化炭素換算 ※グリーン電気使用分は換算せず
計画の進行状況
事務事業編にて、二酸化炭素の排出を2013年度比で2030年までに50%削減としていますが、2024年現在既に達成されています。
また、具体的な取組として、市では電気使用量の削減や照明のLED化、通勤時の自動車以外の利用、紙の使用量の削減などに努めております。
今後もゼロカーボンに向けた取組を続けて参ります。
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年08月06日