長久手市安心メール
長久手市では平成20年12月1日より、市で把握した事件情報や不審者情報、災害情報をメールで配信しています。
登録は無料ですので、ぜひ、利用してください。
情報を共有し、犯罪や災害による被害を未然に防ぎ、安心で安全なまちづくりを進めましょう。

これまでの配信内容の一覧
配信内容
- 市で把握した事件や不審者などの防犯情報
- 災害情報(市の防災体制や避難所の開設状況など)
- 気象情報 (警報発令時)
- 行方不明者情報
登録方法
受信するためには事前の登録が必要です。携帯電話でもパソコンでも登録できます。
登録手順
1.長久手市安心メールへ空メールを送信する。

メールアドレスのQRコードは右記になります
2.「長久手市メール登録手続き」というメールが届いたら、メールに従い、登録画面にアクセスして登録。
3.登録画面で、安心メール(防災・防犯情報)を選択して登録してください。
- 登録に際して、登録者の氏名や住所を入力する必要はありません。また、登録されたメールアドレスは、このメール配信事業以外で使用することはありません。
- 空メールとは、タイトル、本文に何も書かないメールです。(署名も入れないでください)
- 携帯電話で登録の際、登録手順2の確認メールが届かない場合は、メール設定で、e-msg.jpのドメインからの受信を許可する設定にしてください。(設定方法については、各携帯電話事業者にお問い合わせください。)
注意事項
- 通信回線の状況や利用の環境によっては、メールが届かないことがあります。
- 登録は無料です。ただし、メールの受信にかかる通信料は、利用者の負担になります。
- すでに保育園、小中学校の「緊急メール」に登録している場合、情報が重複して届く場合があります。
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2020年11月30日