N-バスの運賃

更新日:2024年04月01日

運賃

1乗車 100円(運賃は後払いです)

ICカード(manaca等)が使用できます。

名鉄バスの定期券は使用できません。

N-バスのルート・時刻表についてはこちら

フリーパス券・回数券

1 市内在住65歳以上の方対象「フリーパス券」「回数券」を販売します。

●「フリーパス券」

フリーパス券金額表
期間 1か月 3か月 6か月
金額 1,500円 3,700円 6,300円

●「回数券」

100円券11枚つづり1,000円(有効期限なし)

いずれも、購入時に年齢及び住所の確認が必要です。

確認書類の例

赤あったかぁど、マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、運転経歴証明書

保険証、年金手帳など

※フリーパス券を継続購入される場合は、有効期限内のフリーパス券も可

 

 

フリーパス券
回数券
販売場所
販売場所 営業時間 定休日 最寄りのバス停
高齢者生きがいセンター1階事務局窓口 8:30-17:15 土・日・祝

市役所

市役所前

福祉の家窓口

9:00-17:00 月曜日 福祉の家

長久手観光交流サポートセンター

(古戦場公園郷土資料室内)

10:00-15:00 月曜日 長久手古戦場駅
名鉄バス藤が丘出札

9:30-13:00

14:00-18:00

土・日・祝 藤が丘

※各販売場所の、営業時間や定休日は随時変更する可能性があります。

購入場所地図(PDFファイル:302.6KB)

購入時の注意点

1 購入者ご本人様の確認書類が必要です。

2 ご本人様以外が、ご本人様の代理でお見えになる場合は、ご本人様の氏名、住

所、年齢が確認できる書類(写しで可)、ご家族の方の確認書類をお持ちくださ

い。また、申請書記入時に、委任を受けているとの項目欄のチェックを行っていただきます。

3 本人確認書類の例です。

新規の場合:赤あったかぁど、マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、運転経歴証明書、保険証、年金手帳など

継続の場合は、上記に加え有効期限内のフリーパス券も可。

 

2 無料対象者の見直しを行います。

●長久手市が発行した赤色の「あったかぁど」を携帯している人

基本運賃100円となります。

3 無料対象者の追加を行います。

●介護保険法による介護認定者(要支援を含む)と付添者1人

→新たに無料となります。

 

4 令和4年4月1日からの無料対象者は以下のとおりです。

ア 中学生以下の小人(通学、子育て支援)
イ 就学前の児童1人につき同伴の保護者1人(子育て支援)
ウ 妊婦(子育て支援)
エ 身体障害者手帳の所持者と付添者1人(福祉的支援)
オ 療育手帳の所持者と付添者1人(福祉的支援)
カ 被爆者健康手帳の所持者と付添者1人(福祉的支援)
キ 精神障害者保健福祉手帳の所持者と付添者1人(福祉的支援)
ク 介護保険法による介護認定者(要支援を含む)と付添者1人(福祉的支援)

このうち、エ~キについて手帳等の提示が必要です。

クについては、無料乗車券の交付を受けてください。

無料乗車券については、以下のページを参照してください。

 

N-バスを今後も続けていくために・・・

N-バスは、65歳以上の利用者を無料にする県内でも数少ない自治体のひとつとなっており、平成10年7月の運行開始以来、現在の運賃体系を維持してきました。
N-バス利用者の6~7割は、運賃が無料の65歳以上の高齢者であり、今後の高齢化により、現行の運賃体系ではさらなる市の負担増が見込まれています。
また、市の税収を支える15歳から64歳までの生産年齢人口は、総人口のピークよりも10年ほど早い2025年頃をピークに減少が始まることが予測され、運行の持続に影響を及ぼすことも考えられています。
そこで、運行開始当初より現在の運賃体系で運行を続けてきましたが、将来を見越し、N-バス運行の持続性を確保するために、令和4年4月1日から料金体系の改定を行います。

 

N-バスが抱える問題

1 運行経費の増加

N-バスの運行経費は、増減はあるが1億円を超えて推移していて、これ以上の予

算拡大は難しい。

2 バスの老朽化

現在、走行している小型バス5台については、平成20年から順次導入した車

両で、現在多いもので約70万kmを超えて走行しています。安全性や修理費用抑

制の観点から令和3年度1台更新を行います。今後も計画的に更新をしていきます。

3 受益者負担の適正化

  N-バスを運行するのに、現在年間約1億2,000万円(令和2年度)かかっています。

それに対して、運賃は約360万円(令和2年度)であり、収支率は約2.8%となっています。愛知県内の平均は約10%となっています。

 

 

市民の「足」N-バスを今後も続けていくために、皆さまのご協力をお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先

くらし文化部 安心安全課
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1

電話番号:0561-56-0611
ファックス:0561-63-2100

メールフォームによるお問い合わせ

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか