受験生を応援!【数量限定】「マンホールカードお守りキット」を配布します
「マンホールカードお守りキット」とは
マンホールのふたは、「まるい・落ちない・滑らない」まさに合格祈願や新しい挑戦にぴったりの縁起物です。
そこで、長久手市下水道課では、本市のマンホールカードとカードが入るお守りキットを数量限定で配布します。
地域のみなさまの暮らしを静かに支える「縁の下の力持ち」として、このお守りがみなさまの挑戦を支える「心の支え」になればうれしいです。
📷のちに天下人となった徳川家康が長久手合戦において、軍議の際に腰掛けたとされる色金山の「床机石」の前に下水道課職員が持参して、験を担ぎました
配布のご案内
数量
100個(先着順)
配布数量に達し次第、本ページでお知らせします。
配布期間
令和7年12月1日(月曜日)午前10時30分から配布数量がなくなるまで
配布時間
【平日】午前8時30分~午後5時15分
※12月1日(月曜日)のみ、午前10時30分から配布します。
※土曜日、日曜日、祝日及び12月27日(土曜日)から1月4日(日曜日)までの年末年始は配布を行いません。
配布場所
長久手市下水道課窓口(長久手浄化センター2階)
長久手市坊の後106番地
※通常のマンホールカードを配布しているリニモテラス公益施設では、お守りキットの配布を行いません。
対象者
受験生とその家族
注意事項
多くの方にお渡しするため、受験生1人につき1個のみの配布です。
事前予約、取り置き、郵送等はできません。
📷完成イメージ
この記事に関するお問い合わせ先
建設部 下水道課
〒480-1168 愛知県長久手市坊の後106番地
電話番号:0561-56-0624
ファックス:0561-61-5311
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年11月25日