下水道マンホールカードの配布について
マンホールカードは、下水道のPR団体である下水道広報プラットホーム(GKP)が企画
するマンホールのふたを紹介するカードです。マンホールのふたには、さまざまなデザイ
ンがあり、全国的に関心が高まっています。最近では、新聞などのメディアでも取り上げ
られており、コレクションカードとして集める人も増えています。
本市も、楽しみながら下水道に対して興味を持っていただけるよう、カードを制作しま
したので、配布を行います。

本市のマンホールカードは、市の花と木である「サツキ」と「カエデ」が描かれています。
令和7年2月からリニモテラス公益施設にて配布します
今まで配布を行っていた文化の家が令和7年1月から休館するため、令和7年2月から一時的にリニモテラス公益施設にて配布します。(1月中は長久手市下水道課にて配布しています。)
なお、今回の変更は臨時的な変更であり、文化の家再開館後には文化の家にて配布するため、マンホールカード裏面の配布場所については「長久手市文化の家」から変更しませんので、ご了承ください。
配布場所 リニモテラス公益施設
配布時間 9:00~21:00
休館日 月曜日(※詳細はリニモテラス公益施設ホームページをご確認下さい。)
窓口で、「マンホールカードをください」とお申し出ください。アンケートにお答えいただいた方へ、1人1枚お渡しします。(無料)
予約や郵送での受付は行いません。
なお、配布しているマンホールカードについてのご質問は、リニモテラス公益施設ではなく、下水道課までお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
建設部 下水道課
〒480-1168 愛知県長久手市坊の後106番地
電話番号:0561-56-0624
ファックス:0561-61-5311
メールフォームによるお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年01月30日