【重複】岡崎つよし(平成30年第2回定例会)

更新日:2020年11月30日

1 新しい学校運営に関する取組みについて

2017年3月27日地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部改正により、教育委員会はコミュニティ・スクールを導入することが努力義務化された。(2017年4月1日現在3,600校が導入)

  1. 本市の教育振興基本計画の進捗状況はどのようか。
  2. コミュニティ・スクール制度が導入されるとどのような成果が見込めるか。
  3. 現在、学校の運営状況は地域住民にどのように情報発信しているか。
  4. 愛知県内の小・中学校のコミュニティ・スクール導入数はどのようか。
  5. コミュニティ・スクールを推進しないか。

2 喫煙対策の必要性について

毎年5月31日は世界禁煙デーである。本年の禁煙週間のテーマは「2020年、受動喫煙のない社会を目指して~たばこの煙から子ども達をまもろう~」である。また、東京五輪に向けて「屋内完全禁煙」のニュースが世間を賑わせている。日本の喫煙に関する規制は、国際的に見劣りするものである。

たばこの煙には、主流煙(吸い口から出る煙) と副流煙(火が点いている先から出る煙)があり、有害物質は主流煙より副流煙に多くふくまれている。そのため、受動喫煙(たばこを吸わない人が吸っている人の煙を吸い込んでしまうこと)は、喫煙をしている人と同じくらい健康に害を及ぼす。そこで本市の喫煙事情について市長の見解を伺う。

  1. 公共施設屋内禁煙は実施しているが、敷地内禁煙には踏み込んでいない。今後、全公共施設の敷地内禁煙に取り組むべきと考えるが、市長の考えはどのようか。
  2. 市職員の喫煙状況を調べたことはあるか。
  3. 市職員の禁煙外来治療費助成状況はどのようか。
  4. 奈良県生駒市役所では喫煙後45分間はエレベーター利用を禁止した。また、職務中は昼休みを除いて禁煙とした。本市は職務時間内の喫煙をどう捉えているか。

3 公共施設における防犯対策について

来庁者及び職員の安全・安心の確保を図るため、庁舎等に防犯カメラを設置する自治体が多くなっている。

  1. 市役所に防犯カメラを設置しているか。
  2. 窓口などで事件が発生した場合の初動体制はどのようか。
  3. 非常事態マニュアルを策定しているか。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局議事課議事係
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1

電話番号: 0561-56-0628
ファックス:0561-63-2100

<長久手市議会に関するページは長久手市議会が管理、運営しています>

メールフォームによるお問い合わせ

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか