さとうゆみ(平成29年第3回定例会)

更新日:2020年11月30日

1 児童クラブの長期休暇中の開設時間を早めるべきではないか

  1. 夏休みなどの長期休暇中、保護者が出勤した後に児童クラブが開くまで待つ子どもの列ができている。午前8時からしか開けられない理由は何か。
  2. 市の保育園は午前7時半(長湫西保育園は午前7時)から開いているが、小学生になると午前8時からしか預けられないのは、切れ目のない子育て支援になっていないと考える。市の認識はどのようか。
  3. 長期休暇中の児童クラブは、午前8時より早く開けるべきではないか。
  4. 平成29年4月時点で、長久手児童クラブ21人、下山児童クラブ26人、南児童クラブ10人、市が洞児童クラブ27人の待機児童が出ている。市は「入所要件を満たす児童をすべて受け入れる」を目標に掲げているが、どのように待機児童を解消していくか。

2 公民館、福祉の家の貸室を時間単位で利用できるように

  1. 市の公民館、福祉の家は、午前、午後、夜間、1日という単位でしか申し込みができないのはなぜか。
  2. 文化の家が大規模改修後に時間単位で利用できるように変更した理由は何か。
  3. 市の公民館、福祉の家の貸室を時間単位で利用できるようにしないか。
  4. 市の公民館は建て替えが決まっているが、いつ頃完成するか。

3 在宅介護を支えるための駐車スペースの確保について

  1. 国は「施設から在宅へ」を推進している。本市において、在宅介護を支える人や事業者が、訪問中に駐車違反を貼られたり、駐車するスペースがないという悩みを抱えている。そのような現状を把握しているか。
  2. 訪問時に駐車が困難な場合、地域のコンビニやドラッグストア、スーパーなどの店舗の駐車場に置かせてもらえるよう、協力店を募れないか。

4 「自治基本条例素案」のパブリックコメントが延期になった要因を検証せよ

  1. 8月25日から予定されていた「自治基本条例素案」のパブリックコメント(意見募集)が延期になった。このようなことが起きた要因をどのように分析しているか。
  2. 平成28年度に市長の諮問機関である「自治基本条例審議会」を開催するとしていたが、行わなかったのはなぜか。
  3. 自治基本条例策定事業には1,000万円以上を使っているが、内訳はどのようか。
  4. 策定過程に市民が参加し意見を言えることは大切である。今、市民から出た意見を総合的にまとめ、完成度を上げていく市の力量が問われている。今後どのように進めていく考えか。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局議事課議事係
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1

電話番号: 0561-56-0628
ファックス:0561-63-2100

<長久手市議会に関するページは長久手市議会が管理、運営しています>

メールフォームによるお問い合わせ

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか