ささせ順子(平成28年第3回定例会)

更新日:2020年11月30日

1 子育て支援について

 本年10月から乳児を対象としたB型肝炎ワクチンの定期接種化が開始されることを受け、本市の体制について伺う。定期接種の対象年齢は生後2か月から始まり、学童期を終えるまでの長期間に渡るが、対象となるワクチンは9種類、接種回数は最多で29回となり、多子世帯になるほど管理が複雑・長期化するため、子育て世代に対応したサービスの導入を求めたい。また、新生児の聴覚スクリーニング検査について、本市の状況と、その必要性から新たな支援策を求めたい。

  1. B型肝炎ワクチンの定期接種化について、本市の対応はどのようか。
  2. 子育て支援モバイルサービスを導入して、予防接種や健康診断のスケジュール管理を補完しないか。
  3. 新生児の聴覚スクリーニング検査の負担補助をしないか。

2 中央図書館のサービス向上について

 市民の誰もが図書館の利用を通じて学習し、情報を入手し、文化的な生活を営むことができる。図書館の活用によって達成できることは多様であり、限りない可能性をもっている。市の人口規模が増大するとともに、情報やサービスに対するニーズも増加するため、住民の読書施設としての役割に加え、サービスの質的向上が求められる。また、来館が困難な高齢者や障がいを持つ人々にも対応可能なサービスが提供されるよう求めたい。

  1. 市民のニーズに即した機能拡充をしないか。
  2. 開館日数の拡大と開館時間の延長をしないか。
  3. 障がいや来館困難者に対応したサービスの拡充をしないか。
  4. 図書消毒機を設置しないか。

3 不登校児童の支援について

 未来を担う子どもたちの「生きる力」を育むために、幅広い教育の選択肢が求められている。市内の不登校児に対して、既に様々な努力がなされているが、子どもたちが安心できる居場所づくりを、より広げる取り組みを求めたい。

  1. 市の小中学校における不登校児童数の推移と対応策はどのようか。
  2. 適応指導教室につなげる取り組みは、どのようか。
  3. フリースクールなど、外部の居場所としての考え方はどのようか。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局議事課議事係
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1

電話番号: 0561-56-0628
ファックス:0561-63-2100

<長久手市議会に関するページは長久手市議会が管理、運営しています>

メールフォームによるお問い合わせ

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか