さとうゆみ(平成27年第4回定例会)

更新日:2020年11月30日

1 市立小中学校で男女共同参画を推進せよ

  1. 市立の小中学校において、男女共同参画を進めるために、どのようなことに取り組んでいるか。
  2. 小学校では男女混合名簿になっているが、中学校では男女混合名簿を作成しない理由は何か。
  3. 毎年小中学校それぞれ1校を指定校と決め、男女共同参画に重点的に取り組み、それを将来に継承していくことが必要だと考えるが、実施してはどうか。

2 婚姻歴のないひとり親家庭にも寡婦(寡夫)控除の適用を

  1. 配偶者と死別または離婚した後に、再度婚姻せず子どもを養育している母子家庭、父子家庭には寡婦(寡夫)控除が適用されるが、未婚のまま子どもを養育するひとり親家庭には寡婦(寡夫)控除が適用されない。本市の寡婦(寡夫)控除が適用されていないと思われる家庭数はいくつで、この5年間の数の推移はどのようか。
  2. 控除が適用される家庭と適用されない家庭では、本市での暮らしにおいてどのような差が出ているか。
  3. 本来は国が法改正すべきだと考えるが、市町村によっては独自で寡婦(寡夫)控除を適用し、婚姻歴の有無に関わらず同等に控除が受けられるようにしているところもある。本市も婚姻歴のないひとり親家庭にも寡婦(夫)控除の適用をすべきではないか。

3 「長久手市まち・ひと・しごと創生総合戦略」の中身はどのようか

  1. 平成27年度を初年度とする平成31年度までの5年間の計画「長久手市まち・ひと・しごと創生総合戦略」の策定が進められているが、完成するまでのスケジュールはどのようか。
  2. 「長久手市まち・ひと・しごと創生総合戦略」の中で「長久手市人口ビジョン案」が作られており、合計特殊出生率が国の長期ビジョンの数値を適用し、平成32年に1.6、平成42年に1.8、平成52年に2.07となっている。人口の伸びについて、今後の市の総合計画との整合性はどのようか。
  3. 10月30日の「第2回長久手市まち・ひと・しごと創生総合戦略推進会議」で「長久手市まち・ひと・しごと創生総合戦略」の基本目標として「役割・しごとづくり」「子育て支援」「地域コミュニティ・地域福祉」「観光交流」の4つが示された。基本目標「役割・しごとづくり」について、数値目標が「地域でたつせがあると思う人の割合を25%にする」とあるが、この数値目標を設定した理由と、目標値25%の根拠は何か。
  4. 平成27年度、まち・ひと・しごとの交付金2,250万円をプレミアム商品券の発行にあてた。本市でのプレミアム商品券発行の効果をどのように感じているか。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局議事課議事係
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1

電話番号: 0561-56-0628
ファックス:0561-63-2100

<長久手市議会に関するページは長久手市議会が管理、運営しています>

メールフォームによるお問い合わせ

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか