田崎あきひさ(平成27年第2回定例会)

更新日:2020年11月30日

1 保育園、児童クラブの待機児童対応について

 5月11日現在、保育園の待機児童は27人となっているが、両施設の状況を改善するための具体策を問う。

2 名古屋市と隣接する交通危険箇所の改善について

 名古屋市名東区と長久手市塚田の境界、名古屋市営地下鉄車庫前にある「一本の電柱」の存在が朝夕の通勤・通学時に大変危険な状態であるという声は以前から寄せられていた。双方から自動車・自転車・歩行者が入り混じり、電柱を回避するように通行する際に、接触事故を起こす危険があるといった場所である。ガードレールはあるものの、地下鉄車庫のフェンスをガードするものになっていて、電柱とガードレールとの幅が狭いため、歩行者が通過できないものとなっている。

 昨年度、市へ働きかけをおこない

  1. 長久手市(土木課・安心安全課)
  2. 尾張建設事務所(維持管理課)
  3. 名古屋市(名東土木事務所)
  4. 愛知署
  5. 名東署

による協議の場をセッティングし、現場の検討などはしていただいているが、「歩行者に注意」の看板設置だけでない対処を求める声が多く届けられている現状であり、ベビーカーや車いすが円滑に通過できるための環境改善をしていただきたく市長の見解を求める。

3 5,040万円かけた1.3キロの街路樹設置事業について

 市役所前1.3キロメートル(石田交差点~安昌寺)を「市の顔になる路線」とし、5,040万円をかけた街路樹再整備事業について当時の委員会では「メンテナンスの(お金)ことは考えていなかった」という担当の答弁があったり、「650万円程度」との答弁があったりした。

  1. 植樹後の年間維持管理は具体に誰がどのように実施することになっているのか。
  2. 維持管理費用は長久手市がどの程度負担するようになるのか。

4 市長が掲げていた公約等について

 市長が掲げていた公約について

  1. 主要業務の市長レクチャーの公開
    当面の市政の主要課題について担当部課長からの説明を公開で聴く(市民の傍聴可)についてどのように取り組んできたか。
  2. 堅実な財政運営をして、次の世代に大きなつけを残さない。
    納税者の意向を踏まえて税金を使うパーセント法の導入についてどのように取り組んできたか。
  3. 借入金(地方債)の抑制をする(減税よりも減債)については実現できていない (平成27年3月議会答弁)がどうしていくのか。
  4. 税金投入事業の経営改善に努力する
    毎年度の決算書、市としての経営改善意見書を公表することについて、具体にどの程度改善に資することとなったのか。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局議事課議事係
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1

電話番号: 0561-56-0628
ファックス:0561-63-2100

<長久手市議会に関するページは長久手市議会が管理、運営しています>

メールフォームによるお問い合わせ

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか