吉田ひでき(平成26年第4回定例会)

更新日:2020年11月30日

1 子育て施策(障がい児も含む)関係について

  1. 市が行っている「子育て施策」「障がい児施策」で、この2年間の新しい実績はどのようか。今後特に必要と考える「子育て関係施策」「障がい児関係施策」はあるか。
  2. 「平成こども塾マスタープラン改訂」の進捗状況はどのようか。
  3. 「平成こども塾」へ児童等を送迎する市のバス等の利用状況はどのようか。
  4. 市関係施設に設置・整備されている遊具・玩具等はどのように選定がされているか。
  5. 4の遊具・玩具等は、子どもの安全、保護者の安心のために、どのような現場確認等が実施されているか。

2 高齢者福祉施策関係について

  1. 市が実施する「高齢者福祉施策」のこの2年間の新しい実績はどのようか。今後特に必要と考える「高齢者福祉施策」はあるか。
  2. 市の『地域密着型サービス等運営委員会』は、「市における地域密着型サービス及び地域密着型介護予防サービスの実施に関し必要な事項を協議し、地域密着型サービス等の適正な運営を確保するために設置する。」とある。委員の任期は切れ、平成26年6月、10月開催予定の委員会の開催状況も見えないが、この委員会は廃止されているか。
  3. 11月に実施された「認知症高齢者の捜索模擬訓練」の状況はどのようであったか。今後の課題は何か。
  4. 市民や特に高齢者が、市内に出歩きたくなる「まちづくり」を考えていかないか。

3 市の情報発信と情報収集について

  1. 市の情報発信・収集の状況は、この2年間でどのような変化があるか。
  2. 市が発信される情報は、発信元(課)のどの職員までが熟知され、問い合わせ等に対応されているか。
  3. 市民からの様々な情報(手紙・ファックス・メール・アンケート等)について、どのような対応が現在されているか。

4 市が主催する行事関係について

  1. この2年間で市が主催する行事・イベントの件数の増減はどのようか。
  2. 自治会関係者や一般市民から、市の行事等に対して、市へ苦情・要望等は直接届いているか。
  3. 11月に実施された「市内一斉防災訓練」は、以前とは訓練方法が変わり市民と市職員の協働力が活かされる訓練になってきた。訓練実施後、市民、自治連合会関係者、職員等からそれぞれどのような「意見」が出てきているか伺いたい。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局議事課議事係
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1

電話番号: 0561-56-0628
ファックス:0561-63-2100

<長久手市議会に関するページは長久手市議会が管理、運営しています>

メールフォームによるお問い合わせ

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか