さとうゆみ(平成26年第3回定例会)

更新日:2020年11月30日

1 女性職員の管理職への起用を積極的に進めるべきではないか

  1.  女性管理職の割合は今年度18.0%と20%を下回っているが、どのような要因があるか。
  2. 「長久手市男女共同参画基本計画2017」に「女性職員の管理職への登用率の目標値平成29年度22%」とあるが、達成できる見込みか。
  3. 今年度、管理職61人のうち女性職員は11人である。女性の管理職11人のうち保育園関連の人を除くと3人しかいないため、市は女性管理職の起用をもっと積極的に進めるべきではないか。

2 介護支援ボランティアポイント制度の導入を

  1. 本市における介護保険給付費の額及び要支援、要介護認定者数はこの5年間でどのように推移しているか。
  2. 来年度の介護保険制度の改正で、介護予防の訪問介護・通所介護が介護サービスから切り離され、市町村の事業に組み入れられることになる。市が担う役割が大きくなるが、準備は進んでいるか。
  3. 元気な高齢者が介護施設などでボランティアに取り組むとポイントがつき、交付金に換金できる介護支援ボランティアポイント制度の導入は、高齢者の健康増進、介護予防につながるとともに、地域での助け合いの仕組みづくりに有効であると考えるが、市の認識はどのようか。

3 小学校区ごとにまちづくり協議会を設立すべきではないか

  1. 市長の掲げる小学校区ごとのまちづくりとは具体的にどのようなことか。
  2. 各小学校区に1カ所整備する地域共生ステーションの第1号が西小校区にオープンしてもうすぐ1年が経つ。地域共生ステーションができたことでまちづくりにどのような効果が出てきたか、また見えてきた課題は何か。
  3. 自治会や子ども会、PTA、NPO、消防団などの各種団体や地域住民が連携し、まちづくりを進めていくコミュニティ組織「まちづくり協議会」を小学校区ごとに設立すべきではないか。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局議事課議事係
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1

電話番号: 0561-56-0628
ファックス:0561-63-2100

<長久手市議会に関するページは長久手市議会が管理、運営しています>

メールフォームによるお問い合わせ

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか