木村さゆり(平成26年第1回定例会)

更新日:2020年11月30日

1 妊娠・出産・子育ての切れ目のない支援について

  1. 不育症に対し助成をしないか。
  2. こんにちは赤ちゃん事業は平成21年度より開始され5年となった。これまでの経緯と課題を伺う。
  3. 妊娠・出産・子育てにおける相談支援体制はどのようか。
  4. 産後ケアに対する見解はどのようか。
  5. 2015年度から始まる子育て支援制度で、認可保育所の利用要件が緩和されるよう政府の「子ども・子育て会議」で決まった。本市の保育所入所要件はどのように緩和されていくのか。

2 高齢者・障がい者支援について

  1. 地域福祉計画の策定に向け8回にわたる講演会を開催してきたが、成果はどのようか。
  2. 平成25年4月に施行された「障害者総合支援法」の実施要項に自治体が行う以下の必須事業が追加されたが、本市はどのように取り組んでいくのか。
    • ア 障がい者に対する理解を深めるための研修・啓発
    • イ 障がい者やその家族、地域住民等の自発的な行動に対する支援
    • ウ 市民後見人等の人材の育成・活用を図るための研修
    • エ 意思疎通支援を行う者の養成

3 市民サービスの向上について

  1. 平成24年4月からパスポートの申請・受取が、県内一部の市町村にて行われている。本市においても行わないか。
  2. スマートフォン用のアプリを利活用し、行政サービスなどの情報を提供しないか。

4 ユネスコスクールへの加盟について

 2005年から始まった国連啓発キャンペーン「ESDの10年」は、2014年に最終年を迎え、名古屋市と岡山市で最終会合が開催される。ESDとは、平和、貧困、飢餓、人権、文化の多様化、環境など、地球規模の諸問題に対処できる人材を育成し、持続可能な社会をつくるための教育活動である。グローバルな視点でこれからの社会を生き抜いていける子どもたちの育成につながると考える。見解はどのようか。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局議事課議事係
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1

電話番号: 0561-56-0628
ファックス:0561-63-2100

<長久手市議会に関するページは長久手市議会が管理、運営しています>

メールフォームによるお問い合わせ

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか