吉田ひでき(平成22年第2回定例会)

更新日:2020年11月30日

1. 地域の気象情報等について (住民の安心・安全施策)

『気象庁では大雨警報などの気象警報・注意報を、これまで都道府県をいくつかに細分した区域を対象に発表してきましたが、平成22年5月27日から、「○○市に大雨警報を発表」のように、すべての気象警報・注意報について原則として個別の市町村を対象として発表します。
また、大雨警報を発表する際には、特に警戒を要する災害を、「大雨警報(土砂災害)」、「大雨警報(浸水害)」のように警報名と併せてお知らせします。』等の内容記事が以前からありました。

  • (ア) 5月27日の変更時までに行われた、当町行政としての、住民周知と説明状況はどのようでしたか。
  • (イ) 変更されたことにより、今後、当町の防災・安心施策にどのような影響がありますか。
  • (ウ) 長久手町「安心メール」等で、携帯メール配信に、警報・注意報等が入った時点で配信できるシステムは予定されていますか。

2. 道路標識等について (住民の安心・安全施策)

  • (ア) 通学路標識は、子供たちの安全のために今後は新しく設置していく予定はないようですが、今、設置されている標識は、子供の安全のために撤去していく予定はありませんか。
  • (イ) 横断歩道、路側帯を示す白線等、かなり色等が薄れている路面が町内各地で目立ちます。一部地域では、道路路面の色を変えて交通安全に努力して頂いています。交通安全対策に、かなりの地域差が感じられます。道路に書かれている、白線・文字・記号標識等は、どの段階まで薄くなったら再修正されるのか。基準はどのようになっていますか。
  • (ウ) 安全パトロール車(青パト)は、そのような個所の写真撮影、再修正指示等にも配慮願えませんか。

3. 「長久手町 緑の基本計画」内容について

5月20日、「各議員に長久手町緑の基本計画が作成されましたので、ご査収下さい。」と配布頂いた表紙には、都市と自然が交わり、緑が輝くまち 長久手

  • まち歩き・さと歩きを楽しみながら五感で緑を感じよう
  • 都市の安全と美しさを支える緑を守り、つくろう
  • 緑を共有し、みがくことで、まちへの誇りと愛着を育てよう

と、大変素晴らしいことが書かれています。
7ページ2緑の将来像に、とても良いことが書かれていましたので、目標の10年後と言わず、まず明日からでもできることを質問と提案します。

  • まち歩き・さと歩きを楽しみながら五感で緑を感じる
    『自動車主体の生活スタイルから脱却し、公共交通や徒歩、自転車による交通のウェイトを高めていくことが本町のまちづくりにおいてめざすべき方向性のひとつである。この目標を実現するために、自転車、歩行者にとって安全、便利で快適な道づくりを進めるとともに、自動車では得られない、身の回りの環境を五感で感じる機会を豊かにしていくことにより、「自動車を降りよう」という意識や、徒歩や自転車利用の生活習慣をつけていくうえで、都市の緑は大きな役割をもつ。
    こうしたことから、市街地、里地の双方において、それぞれに異なる「緑の魅力」を高め、それらを身近に感じられるまちづくりをめざす。』
    こんな素晴らしい計画はないと思います。

計画倒れにならないために、

  • (ア) まず、職員の皆様から自転車・徒歩通勤を実践して頂けないでしょうか。
  • (イ) 名古屋市等からの通勤頂いています、職員の方には、リニモ古戦場駅等より、徒歩とか自転車を提案いたしますがどうですか。
  • (ウ) 名古屋市内等より、通勤されている職員の方々のリニモ利用率はどのようですか。
  • (エ) ノーカーデー以外でも、現状の職員駐車場より一台でも自動車を減らしていく職員(案)は、この緑の計画将来像に合わせて、検討に入って頂いていますか。

4. 安心の提案等について

3月議会質問内「AEDの関係」にて、町内には66施設の設置状況を把握して頂いているとご答弁を頂きました。

  • (ア) 各地自治体ホームページには、設置場所等が記入されています。「市制」に向かい志し高い「自治体」を見習い、少しでも住民サービスが現状の職員人員でもアップされるような、目に見える努力をして頂けませんか。
  • (イ) 愛知県ホームページには「あいちAEDマップ」が開設されています。関係部課署は、承知して頂いていると思います。行政施設以外の町内AED設置施設企業等に、マップ登録へ依頼(お願い)等、消防署・安心安全課等から説明等のご尽力は頂けませんか。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局議事課議事係
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1

電話番号: 0561-56-0628
ファックス:0561-63-2100

<長久手市議会に関するページは長久手市議会が管理、運営しています>

メールフォームによるお問い合わせ

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか