性感染症(HIV・梅毒など)

更新日:2025年04月30日

性感染症の検査

県内の保健所では、エイズ/HIV、性感染症の検査(一部)や相談を実施しています。

HIV検査

  • エイズの原因はHIVというウイルスです。
  • エイズとは体の抵抗力が低下してしまう病気です。
  • 検査は県内の保健所で、無料、匿名で受けることができます。各保健所の検査日時等は以下リンクのとおりです。

梅毒検査

  • 梅毒検査は愛知県の保健所で無料匿名で受けることができます。
  • 検査の成績書や証明書の発行を希望される場合は、有料となります。
  • 無料匿名検査の受付日や有料検査の料金の詳細等については、瀬戸保健所(電話0561-82-2196)にお問い合わせください。

愛知県HIV・梅毒抗体検査委託事業「iTesting@Aichi&NMC」

iTestingAichi&NMC

愛知県からの委託により、独立行政法人国立病院機構名古屋医療センターにおいて、匿名のHIV・梅毒検査が受けられます。

実施期間

令和7年4月1日から令和8年3月31日まで

実施場所

独立行政法人国立病院機構名古屋医療センター 

住所:名古屋市中区三の丸4-1-1

B型・C型肝炎検査

B型・C型肝炎ウイルスは、主に血液を介して感染します。B型は性行為でも感染することがあります。感染していることに気づかず、治療を受けずに放置していると、肝硬変や肝がんになることがあります。

その他の性感染症

性器クラミジア感染症等その他性感染症は、泌尿器科や婦人科等で検査に対応しているかあらかじめご確認のうえ、ご自身でご受診ください。

性感染症について

各性感染症について、愛知県ホームページにてわかりやすくまとめられていますので、ご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部 健康推進課
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1

電話番号:0561-63-3300
ファックス:0561-63-1900

メールフォームによるお問い合わせ

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか