まちの保健師

更新日:2025年03月25日

市では、保健師が地域に出向き、市民の健康や介護、子育てに関する悩みについて相談をお受けしています。お気軽にご相談ください!

4月、5月、6月、7月のまちの保健師については、以下のとおりです。

地域共生ステーション

保健師が血圧測定等を実施して 、健康相談や育児相談を行います。

地域共生ステーションまちの保健師実施予定
  実施日 時間(予定)
北小校区共生ステーション

4月28日(月曜日)

5月26日(月曜日)

6月23日(月曜日)

7月28日(月曜日)

10時30分~11時30分
南小校区共生ステーション

4月1日(火曜日)

5月20日(火曜日)

6月3日(火曜日)

7月1日(火曜日)

10時00分~11時00分
西小校区共生ステーション

4月8日(火曜日)

4月25日(金曜日)

5月13日(火曜日)

5月23日(金曜日)

6月10日(火曜日)

6月27日(金曜日)

7月8日(火曜日)

7月25日(金曜日)

10時00分~11時00分

児童館

保健師が児童館へ行き、育児相談を行います。

幼児のじかん(幼児教室)

幼児教室の開催日のうち、保健師の育児相談日は以下のとおりです。

10時00分~11時00分

  • 5月14日(水曜日)@西児童館
  • 5月16日(金曜日)@南児童館
  • 5月22日(木曜日)@北児童館
  • 5月23日(金曜日)@上郷児童館
  • 6月18日(水曜日)@青少年児童センター
  • 7月11日(金曜日)@南児童館
  • 7月16日(水曜日)@西児童館
  • 7月17日(木曜日)@北児童館

のびのび計測出張版

お子さんの身長と体重を計測します。

(注意)計測のみで医師の診察はありません。

持ち物:親子健康手帳、乳児の方はバスタオル

10時00分~10時30分受付

  • 4月14日(月曜日)@青少年児童センター
  • 6月17日(火曜日)@上郷児童館
  • 6月23日(月曜日)@市が洞児童館
  • 7月14日(月曜日)@青少年児童センター

おはなしタイム(市が洞児童館)

おはなしタイム開催日に保健師が育児相談をお受けします。

11時00分~11時30分

  • 4月22日(火曜日)

中央図書館

おはなし会の開催日に保健師が相談をお受けします。

11時00分~11時30分

  • 5月16日(金曜日)
  • 7月18日(金曜日)

サロン活動(予約制)

ご希望があれば、地域で行われているサロンで、保健師が健康相談や育児相談を行います。

体成分分析測定も実施します。(要予約)

体成分分析とは

 体重・体水分量・筋肉量(部位別)・体脂肪量(部位別)・体脂肪率・基礎代謝量・内臓脂肪レベルなどが測定できます。

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部 健康推進課
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1

電話番号:0561-63-3300
ファックス:0561-63-1900

メールフォームによるお問い合わせ

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか