国民健康保険の加入・脱退手続に関する自動応答音声電話を設置します。
令和7年10月14日(火曜日)から「自動音声による電話案内」に対応した電話を設置します。
自動音声による案内にしたがってボタンを押すと、国民健康保険の加入、脱退の手続きに関する案内が流れます。
また、直接お話したい場合は、そのまま職員にお繋ぎします。
(注意)以前の電話番号も変わらずご利用いただけます。
自動応答音声案内対応電話番号
0561-56-6515(自動音声)
音声概要
国民健康保険に加入する場合
手続は、インターネット、郵送、市役所窓口で行うことができます。
手続に必要なものは、次の2点です。
1.職場の健康保険をぬけた日付がわかる書類(例、資格喪失連絡票、離職票)
2.マイナンバーカード または 通知カードと顔写真付き本人確認書類
手続の詳細はホームページの「長久手市国民健康保険の届出について」をご覧ください。「オンラインでの申請」から手続きができます。
国民健康保険を脱退する場合
手続は、インターネット、郵送、市役所窓口で行うことができます。
手続に必要なものは、次の2点です。
1.職場の健康保険に加入したことが分かるもの(例、新しい職場の資格確認書など)
2.マイナンバーカード または 通知カードと顔写真付き本人確認書類
・手続の詳細はホームページの「長久手市国民健康保険の届出について」をご覧ください。「オンラインでの申請」から手続きができます。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部 保険医療課
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1
電話番号:0561-56-0618
ファックス:0561-63-2100
メールフォームによるお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年10月03日