平成25年度第7回地域福祉推進のための講演会開催報告
市では、平成24年から長久手市地域福祉計画及び地域福祉活動計画の策定を進めています。
これらの計画への理解を深めていただくため、地域福祉推進のための講演会を開催しました。
講演会では、和やかな雰囲気の中、地域のつながりを育む住民流福祉について、「おせっかい」や「助けられ上手」によるご近所パワーで助け合い起こしをする必要性を学び、その後の演習課題では、グループで話し合って「支え合いMAP」を作成しました。
- とき 平成25年9月15日(日曜日)13時30分から17時15分まで
- ところ 市役所西庁舎3階研修室
内容
講師 木原孝久氏(住民流福祉総合研究所)
- 講演 「地域のつながりを育む住民流福祉のすすめ」~ご近所パワーで助け合い起こし~
- 模擬演習「支え合いMAP」づくり


(話題提供/グループで地域の課題等について話し合い、支え合いMAPを作りました。)


(支え合いMAP完成図/最後に各グループで発表し、木原先生が総評を行いました。)
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2022年04月19日