日本介助犬協会への寄附
長久手市内公共施設に設置している募金箱について

下記の公共施設には日本介助犬協会への寄附のための募金箱を設置しています。
設置場所
- 長久手市役所福祉課窓口
- 長久手市文化の家受付
- 平成こども塾
- 長久手市サービスコーナー(Nピア)
下記のとおり日本介助犬協会へ、みなさまからお預かりした募金をお渡ししました。ご協力ありがとうございます。
年月 |
金額 |
備考 |
---|---|---|
令和6年12月 | 15,163円 |
市役所福祉課窓口、文化の家受付、平成子ども塾、長久手市サービスコーナー(Nピア)設置分として |
令和5年12月 | 99,343円 |
市役所福祉課窓口、文化の家受付、平成子ども塾、長久手市サービスコーナー(Nピア)設置分として |
令和4年10月 | 11,890円 | 長久手市サービスコーナー(Nピア)設置分として |
令和4年4月 | 20,883円 |
市役所福祉課窓口、文化の家受付、平成こども塾 長久手市サービスコーナー(Nピア)設置分として |
令和3年5月 |
16,030円 |
市役所福祉課窓口、文化の家受付、平成こども塾 長久手市サービスコーナー(Nピア)設置分として |
令和2年5月 |
34,542円 |
市役所福祉課窓口、文化の家受付、平成こども塾 長久手市サービスコーナー(Nピア)設置分として |
平成30年9月 |
3,011円 |
長久手市サービスコーナー(Nピア)設置分として |
平成30年4月 |
76,902円 |
市役所福祉課窓口、文化の家受付、平成こども塾 長久手市サービスコーナー(Nピア)設置分として |
平成28年4月・5月 |
40,456円 |
市役所福祉課窓口、文化の家受付、平成こども塾 長久手市サービスコーナー(Nピア)設置分として |
平成27年2月・3月 |
27,451円 |
市役所福祉課窓口、文化の家受付、 長久手市サービスコーナー(Nピア)設置分として |
平成26年8月 |
17,265円 |
市役所福祉課窓口設置分として |
その他の寄附金について
市役所職員向け食堂の自動販売機での寄附

平成27年3月20日に、市役所の職員向け食堂に売上の一部を日本介助犬協会へ寄附することができる自動販売機を設置しました。
日本介助犬協会に寄附ができる自動販売機は自治体としては全国初の設置です。
下記のとおり日本介助犬協会に寄附をしています。
- 令和4年4月から令和5年3月分まで 60,792円
- 令和3年4月から令和4年3月分まで 60,150円
- 令和2年4月から令和3年3月分まで 75,374円
- 平成31年4月から令和2年3月分まで 87,027円
- 平成30年4月から平成31年3月分まで 100,307円
- 平成29年4月から平成30年3月分まで 122,786円
- 平成28年4月から平成29年3月分まで 116,305円
- 平成27年4月から平成28年3月分まで 128,028円
- 平成27年3月分 4,469円
介助犬訓練センター~シンシアの丘~のご案内
なお、介助犬の訓練施設のご見学、パピーホームにご興味のある方、介助犬の利用を希望する方は、下記、介助犬総合訓練センター~シンシアの丘~までお問い合わせください。

社会福祉法人 日本介助犬協会
介助犬総合訓練センター ~シンシアの丘~
ホームページは下記リンクをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部 福祉課 障がい福祉係
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1
電話番号:0561-56-0614
ファックス:0561-63-2940
メールフォームによるお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年03月13日