介護マークをご活用ください

「介護マーク」とは、静岡県が作成した、介護中であることを周囲に理解していただくためのものです。
厚生労働省や愛知県は、各自治体を通じて「介護マーク」の普及を図っています。
こんなときにご利用いただけます
- 介護していることを周囲にさりげなく知ってもらいたいとき
- 駅やサービスエリアなどのトイレで付き添うとき
- 男性介護者が女性用下着を購入するとき など
申請方法
申請書に必要事項を記入し、長寿課もしくは、地域包括支援センターへ提出してください。
その場で、介護マークとネックストラップをお渡しします。
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2022年12月26日