紙おむつ助成事業
紙おむつ、尿とりパット、おしり拭き用ウエットティッシュ等の清拭剤、使い捨て手袋の購入について助成します。
対象者
常時、紙おむつが必要であり、次のいずれにも該当する在宅の人
- 介護保険要介護認定における要介護度が要介護3から5の人
- 介護保険施設、グループホーム、有料老人ホームなどの施設に入所していない人
- 病院に入院していない人
- 月25日以上の短期入所又は宿泊を2か月以上継続していない人
助成額
助成対象金額の上限を月額5,000円とし、対象者の介護保険の自己負担割合(1割~3割)を差し引いた金額分を助成します。
・介護保険の自己負担割合が1割の人:月額4,500円
・介護保険の自己負担割合が2割の人:月額4,000円
・介護保険の自己負担割合が3割の人:月額3,500円
紙おむつ助成券取扱店
紙おむつ助成券は、以下の取扱店でご利用いただけます。
(事業者向け)紙おむつ助成券取扱店の登録について
市では、紙おむつ助成券の取扱店舗を随時募集しています。
取扱店の登録を希望する事業者の方は、申請書を長寿課までご提出ください。
申請方法(注意)事前にサービスの利用申請が必要です。
事前に、サービスの利用者となるための申請が必要ですので、長寿課に「長久手市紙おむつ助成事業利用申請書」を提出してください。
詳しくは下記リンクをご覧ください。
要綱
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2024年12月12日