コンビニ交付サービスについて
便利でお得なコンビニ交付サービス
下記の証明書類は、コンビニエンスストア等でも取得できます。
取得する際には、マイナンバーカードが必要です。
詳しくはコンビニエンスストア等における証明書等の自動交付(コンビニ交付)ホームページ(地方公共団体情報システム機構)をご覧ください。
コンビニエンスストア等における証明書等の自動交付(コンビニ交付)ホームページ(地方公共団体情報システム機構)
イラスト:地方公共団体情報システム機構ホームページより
コンビニ交付サービスの対象
- 住民票の写し(本人、同一世帯のもの) 手数料:一通あたり200円(市民課窓口では300円)
- 印鑑登録証明書 手数料:一通あたり200円(市民課窓口では300円)
- 戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)(現在戸籍のみ)
戸籍個人事項証明書(戸籍抄本)(現在戸籍のみ)手数料:一通あたり450円 - 戸籍の附票の写し(現在附票のみ) 手数料:一通あたり200円(市民課窓口では300円)
(注意)住民票の写しについては、住民票コード、個人番号は記載できません 。
(注意)戸籍の証明書については、本籍が長久手市のかたが対象です。
マルチコピー機操作方法については下記リンクをご覧ください。
注意
- コンビニエンスストア等店舗のマルチコピー機で取得された証明書の交換や返金はできませんのでご注意ください。
- 年金、奨学金などの申請のため手数料が免除となる場合は、長久手市役所市民課の窓口にて申請してください(コンビニ交付サービスでは手数料は免除できません)。
- 戸籍の証明書について、長久手市以外に住民登録があり、長久手市に本籍がある方は、事前に利用登録が必要となります。戸籍の証明書発行までに5営業日ほど時間がかかる場合がございますので、ご了承ください。
サービス提供コンビニエンスストア等店舗
- セブンイレブン
- ファミリーマート
- ローソン
- ミニストップ
- イオンモール
- 平和堂など(ただし、マルチコピー機設置店舗のみ)
(注意)コンビニ交付が利用できる店舗の情報は下記リンクをご覧ください。
利用日時
6時30分から23時
ただし、年末年始及びメンテナンス時(不定期)はサービス停止
利用可能な対象者
長久手市に住民登録をしている、又は、本籍がある、利用者証明用電子証明書を搭載したマイナンバーカードをお持ちの方。
- (注意)成年被後見人の方は利用できません。
- (注意)本籍地が長久手市外の方で、本籍のある市区町村が当サービスに対応していない場合、戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)・戸籍個人事項証明書(戸籍抄本)及び戸籍の附票の写しを交付できません。
- (注意)長久手市で印鑑登録をしていない方は、印鑑登録証明書を交付できません。
サービス利用可能なカード
マイナンバーカードのみ(ただし、「利用者証明用電子証明書」登録済み)
(注意)長久手市役所では、マイナンバーカード作成のお手伝いを行っています。詳しくは下記リンクをご覧ください。
注意事項
マイナンバーカード交付後すぐの利用について
交付が完了しても、マイナンバーカードの情報がコンビニ交付サービスのシステムに送られてくるまでは利用できません。原則、翌々営業日以降の利用をお願いいたします。
戸籍届出・住民異動届出後の証明発行について
- 戸籍届出・住民異動届出後、事務処理が完了するまでコンビニ交付サービスを利用できません。
- 同一世帯内に異動者がいる場合、事務処理が完了するまでその異動者を含む証明書は交付できません。
- 届出内容によって最長2週間以上発行抑止する場合があります。お急ぎの方は、予め長久手市役所市民課まで、届出内容が証明書に反映されているかお問い合せください。
マルチコピー機の利用について
- マイナンバーカードや証明書の取り忘れにご注意ください。
- 証明書の発行中はその場を離れないようにお願いします。
暗証番号の入力誤りについて
- 暗証番号(4桁)を3回続けて間違えるとご利用できなくなり、長久手市役所市民課にて暗証番号の再設定が必要となります。
- 暗証番号の変更及び上記の再設定は、原則、本人のみ手続きできます。
持ち物:マイナンバーカード
マルチコピー機で交付される証明書について
- マルチコピー機では、A4サイズのコピー用紙(白紙)の裏表両面に改ざん防止の特殊な印刷を施すため、証明書の発行に時間かかる場合があります。
- 窓口で発行する証明書とは用紙が異なりますが、有効な証明書としてご利用いただけます。
- マルチコピー機では、1通あたり複数枚にわたる証明書のステープル機能(ホチキス止め)がありません。ページ番号と固有番号が印字されますので、必ず枚数をご確認ください。
問い合わせ先
長久手市役所市民課 電話:0561-56-0607(直通)
長久手市マイナンバーコールセンター 電話:0561-63-0178
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 市民課
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1
電話番号:0561-56-0607
ファックス:0561-63-2100
メールフォームによるお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2023年08月25日