学校開放事業
学校を地域の皆さんに開放しています。
なお、利用目的によって開放施設や利用方法が異なります。
文化活動:文化芸術に関する活動をする場合
開放する場所
長久手市立北小学校 多目的室
日時
土曜日
- 9時~11時30分
- 正午~14時30分
- 14時30分~17時
(注意) 学校行事等の都合により使用できないことがあります。
使用料
1コマ200円
使用できる方
(メンバー全員が)市内に在住、在勤、又は在学し、10人以上で構成する団体
申請方法
使用日の1週間前までに、生涯学習課窓口(文化の家)にて学校施設開放許可申請書(様式1)の記入・使用料の支払手続きを行ってください。
なお、事前に団体登録が必要です(登録は一年ごとの更新が必要です)。
活動内容によってご利用頂けない場合があります。
問合先
生涯学習課事業係 電話0561-61-3411(文化の家受付) ファックス0561-61-2510
地域活動:地域における公共のための活動をする場合
開放する場所
学校教育に支障のない施設
日時
学校教育に支障のない日時
使用できる方
市内の公共的団体又はこれに準ずる団体
申請方法
使用日の1週間前までに、行政財産(目的外)使用許可申請書(様式5)に記入のうえ教育総務課窓口へ提出してください。
(注意)行政財産(目的外)使用許可申請書(様式5)は教育総務課の窓口にございます。
問合先
教育委員会教育総務課 電話 0561-56-0625 ファックス 0561-62-1451
この記事に関するお問い合わせ先
くらし文化部 生涯学習課 事業係
〒480-1166 愛知県長久手市野田農201番地
電話番号:0561-61-3411
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2022年10月21日