ふるさと長久手寄附金について(ふるさと納税)
「ふるさと長久手寄附金制度」とは、長久手市を応援しようとする個人からの寄附金を財源として、寄附者の意向を反映した施策の展開を図ることで、多様な人々の参加による個性豊かで活気のある、ふるさとづくりに役立てることを目的としています。
寄附金額に上限や下限はありませんので、幅広くお待ちしています。
寄附をいただきますと、その一定限度を居住地の個人住民税・所得税から控除がされます。しかし、控除の限度額は個人個人で異なりますので、ご注意ください。また、寄附金控除の適用下限額は2,000円となっています。そのため、寄附金額が2,000円以下の場合は、税の控除を受けることができませんのでご注意ください。
1 寄附金の活用メニューについて
ふるさとづくり事業
市が直接実施する具体的な事業に対し、寄附金を募ります。
- 「「やってみたい」でつながるまち」に関する事業
- 「子どもが元気に育つまちに関する事業
- 「みんなで未来へつなぐ 緑はまちの宝物」に関する事業
- 「誰もがいきいきと安心して暮らせるまち」に関する事業
- 「いつでも どこでも 誰とでも 広がる交流の輪」に関する事業
- 「あえて歩いてみたくなるまち」に関する事業
- その他(市長にお任せ)
詳細は、下記リンクをご覧ください。
ふるさと応援活動支援事業補助制度
市内で活動する団体が行う事業に対し市が補助金を交付することを目的として寄附を募ります。集まった寄附金から返礼品や事務費相当分を差し引いた額(寄附金の50%)を補助金として交付します。
※寄附を募りたい事業は随時募集しています。参加を希望する団体はお気軽にお問い合わせください。(団体及び事業内容について審査があります。)
ふるさと応援活動支援事業交付要綱 (PDFファイル: 79.4KB)
2 寄附のお申込方法
ふるさと納税サイトから申込み
ふるさと長久手寄附金は、ふるさと納税ポータルサイトの申込みフォームに必要事項を直接入力いただくことでお手続が可能です。なお、お支払い方法は、クレジットカード決済等が選択可能です(寄附金額2,000円以上の場合。詳細はポータルサイトでご確認ください。)。ご利用になる場合は、以下のリンクからお手続きください。





納付書等での申込み
また、市に直接お申し込みいただく場合は、次の申込書にて受け付けます
ふるさと長久手寄附金寄附申出書 (PDFファイル: 107.6KB)
なお、寄附をしていただく際には、「金融機関にてお振込み」または「現金書留によるご送金」又は「市役所窓口でお支払」の方法でお願いします。
「金融機関にてお振込み」を希望される方は、市が送付する「納付書」が使用できない金融機関でご入金いただきます場合、別途、振込手数料がかかりますのでご了承ください。また、「現金書留によるご送金」の際の郵送料もご負担いただくことになります。
3 領収証書の発行について
市に納付された寄附金の領収証書は、振込みを確認次第、ご自宅当てに送付いたします。
4 返礼品について
市外にお住まいで1万円以上の寄附をいただいた方には、寄附金額に応じて、返礼品をお送りします。
返礼品は、以下の返礼品一覧の中からお選びいただけます。
5 ふるさと長久手寄附金申込状況
ふるさと長久手寄附金のお申込み状況を紹介いたします。
ふるさと長久手寄附金の活用状況について
令和5年度活用状況報告 (PDFファイル: 464.4KB)
6 寄附金控除の詳細について
納税者が国や地方公共団体、特定公益増進法人などに対し、「特定寄附金」を支出した場合には、住民税及び所得税から控除を受けることができます。これら「ふるさと納税寄附金」控除制度については、下記リンクをご覧ください。
7 ワンストップ特例制度について
ワンストップ特例制度とは、確定申告の不要な給与所得者などが5団体までのふるさと納税を行う場合、確定申告をしなくても寄附金控除が受けられる制度です。ワンストップ 特例制度を利用するためには、「ワンストップ特例申請書」を寄附をした翌年の1月10日までに、長久手市に提出していただく必要があります。なお、確定申告などを行ったり、6団体以上の地方公共団体に寄附を行うと、すべての寄附について特例の適用は受けられなくなりますのでご注意ください。
ワンストップ特例申請書は、寄附金領収証書の発送に同封していますが、12月23日以降に寄附された場合、寄附金領収証書のみの発送となりますので、ワンストップ特例制度の利用をご希望の方は、以下からダウンロードして長久手市に提出してください。
提出期限:翌年の1月10日
ワンストップ特例申請書 (Wordファイル: 33.8KB)
ワンストップ特例申請書 (PDFファイル: 260.3KB)
ワンストップ特例申請書(記入例) (PDFファイル: 299.4KB)
提出書類は、次のとおりです。
- 寄附金税額控除に係る申告特例申請書
- 個人番号(マイナンバー)および申請者本人を確認できる書類
【送付先】
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1 くらし文化部観光商工課
ワンストップ特例制度の詳しい制度については、総務省ホームページ「ふるさと納税」ポータルサイト(外部リンク)をご覧ください。
8 その他
振り込め詐欺にご注意ください!
長久手市では「ふるさと長久手寄附金」の勧誘は一切行っておりません。長久手市や類似した名称による、寄附の強要や詐欺行為には十分ご注意ください。
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2024年04月01日