思いやり駐車区画の設置についてお知らせとお願い
市役所正面第1駐車場内(正面玄関の東側)に、「思いやり駐車区画」を設けましたので、お知らせします。
一般の来庁者のみなさまには、他の駐車区画を御利用くださいますよう協力をお願いします。
(注釈)「思いやり駐車区画」とは、車のドアを全開にする必要がないものの、高齢者、妊娠している人、ベビーカー使用者など建物の入口の近くに駐車の必要な方を対象として設置する駐車区画です。「車いす使用者用駐車区画」の利用対象者ではなくても、小さなお子さんを連れていたり、御病気であったりして、少しでも入口に近い駐車区画を利用されたい方はぜひ御利用ください。
お願い
「車いす使用者用駐車区画」や「思いやり駐車区画」が設置されている意味を一人ひとりが御理解いただき、マナーを守って駐車場を利用し、これらの駐車区画に停める必要のない方は、停めないよう御協力をお願いします。


この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2020年11月30日